ダンベルをする男性

ダンベルシュラッグで僧帽筋を鍛える!肩の筋トレ、やり方と効果を解説

 

首回りを太く強固にしたいとは思いませんか?そんなあなたにおすすめしたい筋トレが、僧帽筋を徹底的に鍛えることができる「ダンベルシュラッグ」というものです。

僧帽筋とは、首筋から背中までを覆っている比較的大きな筋肉になります。この筋肉が弱いと肩こりや腰の痛みに繋がるなど、見た目以上に私たちの生活に欠かせない筋肉と言えます。

そこで今回は、ダンベルシュラッグにより僧帽筋を効率的に鍛える正しいやり方をご紹介しましょう。また、ダンベルシュラッグの派生系についても触れていますので、興味のある方はそちらもチェックしてみて下さい。

ダンベルシュラッグの効果

背筋が強調された男性

まずはダンベルシュラッグとはどのような筋トレなのかについてご紹介したいと思います。正直、ダンベルトレーニングは数が多く、ダンベルシュラッグはその中でもあまり知られていない部類の筋トレです。

ダンベルシュラッグとは

ダンベルシュラッグとは、肩甲骨を中心に上下運動させることで、首から肩にかけて刺激を与えることのできる筋トレです。今回はダンベルシュラッグということで、「ダンベル」を利用したものになります。

正直、その動作は地味で、筋トレを行う上であまり人気の高いメニューとは言えません。ただ、実際に動作を行うとその負荷は大きく続けることで確かな違いを感じられるおすすめの筋トレなのです。

鍛えられる部位

冒頭でお伝えした通り、ダンベルシュラッグでは主に「僧帽筋」を鍛えることができます。僧帽筋とは、首筋から肩周り、背中にかけてひし形に広がる比較的大きな筋肉です。

その役割は多岐に渡り、肩甲骨の「拳上や下制」「上方回旋や下方回旋」「内転や外転」などが挙げられます。一見すると「肩甲骨だけ?」と思うかもしれませんが、肩甲骨は腕全体の動きを左右する重要な部位です。

その効果とは?

僧帽筋を鍛えることで、肩甲骨周りの動きを強化できることはご理解いただけたと思います。その上、僧帽筋を肥大させることができれば、首筋から背中周りにかけて厚みを付けることができます。

筋トレを行う上で、胸筋や腹筋など全面の筋肥大が注目されがちです。ただ、バランスの取れた真に美しい肉体を作りたいのであれば、僧帽筋のような背中(筋肉)をいかに鍛えぬくのかということが重要と言えます。

ダンベルシュラッグの正しいやり方

タンスのゲン G-Body ダンベル 20kg 2個セット 40kg スプリングクリップ付き 24610011 01

ダンベルシュラッグにより僧帽筋を鍛えることで、逞しくも美しい背中が作れることはご理解いただけたと思います。では、実際にダンベルシュラッグによる効率的な僧帽筋の鍛え方に移りましょう。

正しいやり方

https://youtu.be/9LNcILnLRZk
  1. 両手にダンベルを持つ(両手のひらは内側を向ける)
  2. 肩幅より少し広めに両足を広げる
  3. 肩甲骨を寄せた状態で肩を上げる
  4. 肩甲骨を寄せた状態で肩を下げる
  5. 3〜4の動作を15回3セット行う

動作のコツ

以下は、ダンベルシュラッグの動作のコツになります。

     
続きを読む >>
  

あなたへのオススメ記事
RECOMMEND

検索
SEARCH

人気記事
RANKING

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー
CATEGORY

タグ
TAG

ツイッター
Twitter

PAGE TOP