自転車の空気入れ

【自転車】空気入れおすすめ人気ランキング16選を徹底比較!これを選べば間違いなし!

 

通勤や通学、健康維持のために自転車に乗る方が増えてきました。

最近では基本のママチャリからスポーティなロードバイクまで。
自転車と一口に言っても様々な種類を街中で見かけられます。

しかし、残念なことに”空気入れ”をないがしろにしている方がほとんどです。

タイヤの空気圧が適切かどうかは、快適に走れるかだけでなく安全に関わります。
空気圧が少ないことでバースト…、事故に繋がったという事例もあるのです。

ただ、実際に空気入れを選ぶとなると種類が多くて迷ってしまいます。

そこで、今回は自転車におすすめしたい空気入れをランキングでご紹介します。
空気入れを選ぶポイントもまとめていますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

自転車の空気入れの種類

自転車のライト

空気入れと一括りにしていますが、大きく分けて3つの種類があります。
用途によってベストなものが変わるので、まず空気入れの種類から確認しましょう。

フロアポンプ

台座を足で踏み、ハンドルを上下させることで空気を入れるタイプです。

家庭用の空気入れとして一般的に知られている形と言えます。
1度に送り込める空気の量が多く、シンプルな作りで壊れにくいです。

自宅に設置しておくのであればフロアポンプで十分でしょう。

携帯ポンプ

フロアポンプを小型にしたもの、折りたたみ式にしたタイプです。

主に”ロードバイク”などより空気圧がシビアな自転車に使われます。
自転車に取り付けられるものもあり、持ち運びに便利です。

長距離を走るとき、空気圧を細かく調節したいときにおすすめです。

エアゲージ付き

その名の通り、”エアゲージ(空気圧メーター)”が付いているタイプです。

エアゲージがあることで、タイヤごとに適切な空気圧を保つことができます。
タイヤは空気圧が高すぎても、低すぎても傷みやすいのでよくありません。

自転車をより快適に、タイヤを少しでも長持ちさせたいのなら必要です。

自転車の空気入れの選び方

ブリヂストン(BRIDGESTONE) 空気入れ スマートポンプ PM-501 ブラック A402223BL SG規格 英式トンボロ

自宅で使う分には、基本的に”フロアポンプ”の空気入れを選べば大丈夫です。
では、自転車の空気入れの選び方についてより詳しくご説明しましょう。

バルブ

自転車によって、タイヤによって使用できる空気入れが異なります。

というのも、タイヤによって”バルブ(空気穴)”の形が異なるため。
タイヤに使用されるバルブには主に3つの形があります。

  • 英式…ママチャリなどに使用される
  • 仏式…ロードバイクなどに使用される
  • 米式…BMXやMTBに使用される

上記から分かる通り、細めのタイヤには仏式、太めのタイヤには米式が。
中くらいのタイヤには英式のバルブが使われているイメージです。

”バルブの形”と合っていない空気入れは使えないので要注意です。

用途

先述した通り、空気入れにはフロアポンプや携帯ポンプ、エアゲージ付きなどがあります。

自宅に設置したままなら”フロアポンプ”や”エアゲージ付き”で十分です。
反対に、持ち運ぶのであれば”携帯ポンプ”が便利と言えます。

空気入れをどのように使うのか、”用途”に合わせて選んでみるのが良いです。

安全性

自転車のライト

空気入れは国内外に関わらず、様々なメーカーが提供しています。

正直、メーカーによっては「どうなの?」と思いたくなる品質のものも。
空気入れにはポンプが付いているので、質の悪いものは危険です。

安全基準(SGマーク)をクリアした”安全性”の高いものを選びましょう。

自転車の空気入れの人気ランキング

パナレーサー 空気入れ ミニフロアポンプ 米式/英式/仏式バルブ対応 [フットステップ装備] BFP-AMAS1

自転車の空気入れを選ぶポイントは”バルブ・用途・安全性”の3つでした。
では、上記を踏まえて、自転車の空気入れの人気ランキングを発表しましょう。

     
続きを読む >>
  

あなたへのオススメ記事
RECOMMEND

検索
SEARCH

人気記事
RANKING

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー
CATEGORY

タグ
TAG

ツイッター
Twitter

PAGE TOP