サッカー日本代表の長友佑都(ながともゆうと)さんが代表取締役社長CEOをやっている株式会社Cuore(クオーレ)。そこで販売されているのが話題を呼んでいるFLOWIN(フローイン)です。
ムーブ体幹トレーニングとして多くのファンを唸らせ、プロも絶賛している体幹トレーニングの魅力やトレーニング方法を伝授します。しっかりマスターすればどんなスポーツにも耐えうるぶれない体が手に入るでしょう!
長友佑都流、ぶれない体幹の作り方
今や体幹を鍛えるトレーニングは、老若男女問わず大ブレイクしていますが、その理由はずばり「トレーニングすべての基本」だからです。
広く体幹トレーニングに注目が集まったのは、ピラティスやヨガが普及した頃ですが、それ以前にもスポーツ選手は普段のトレーニングから体幹を鍛えぬいていたのは言うまでもありません。
そんな中でも、サッカー日本代表の長友佑都選手は人一倍体幹トレーニングに重きを置き、体を鍛えぶれない芯を生み出しています。
ムーブ体幹!動きながらインナーマッスルを鍛えぬく
長友選手が取り入れているのはムーブ体幹トレーニング!全身の筋肉を動かし連動性を持たせることで、より強靭でより柔軟な体幹がつくられるのです。
体幹トレーニングと聞くと、インナーマッスルを鍛えるのかと思う方もいるようですが、実はそうではありません。体幹を支える筋肉にはアウターマッスルも含まれています。
長友選手の体幹トレーニングが絶賛されているのは、インナーマッスルとアウターマッスルが連動し鍛えられることでより大きなパワーが生み出せる点にあります。
体幹トレーニングはどの部分を鍛えるのか
体幹とは体を支えるコア部分、脊柱や肩甲骨、腹筋そして股関節周辺を指します。解剖学的に言うと「屈伸」「伸展」「側屈」「回旋」を司る筋肉です。
腹斜筋や腹直筋などの腹筋はもちろんのこと、脊柱起立筋や広背筋、そして鍛えにくい筋肉の代表とも言える骨盤底筋群までを鍛えます。
更にかみ砕き大雑把に説明すると、胴体部分を鍛えぬくという事です。
体幹を鍛え抜くことのメリットは何?
- 大きな力が出やすくなる
- 体の軸がぶれなくなる
- 姿勢がよくなる
- 代謝が上がる
- 動きがスムーズになる
- 疲れにくくなる
- 内臓の働きがよくなる
- 怪我の予防
体幹は体の土台、軸と言えます。普段の生活においても体幹が強くなれば姿勢がよくなり、スタイルも改善されます。またスポーツ時には特にパフォーマンスの向上など体幹強化の効果を感じることでしょう。