USサイズ表記になっているので、サイズをしっかり確認して買いましょう。
11位:NIKE(ナイキ) ナイキラボ X RF ロジャー・フェデラー ポロシャツ
ロジャー・フェデラー選手モデルのテニス用ポロシャツです。激しい動きにも対応するデザイン、細部に至るまで細心の注意を払って作られているハイクオリティさは機能面だけでなく着心地や見た目まで着る人に満足感を与えます。
10位:DIADORA(ディアドラ) テニスウェア グラフィックトップ
イタリア生まれのメーカー、ディアドラのテニスウェアです。ボーダーデザインですがすっきりと見せるところにイタリアメーカーならではのスタイリッシュさを感じます。
ストレッチ性が高いため動きやすく、吸汗速乾性やUVカット加工も施されています。
9位:YONEX (ヨネックス) ドライTシャツ 16400
単色+胸にロゴのあるシンプルなTシャツです。吸汗速乾性が高いドライ素材を使用したウェアなので、夏の暑い時期でも快適にプレー出来ます。カラーバリエーションは発色の良いブラック・ホワイト・ブルー・ピンクの4色です。
価格も抑えめなので複数枚購入するのもおすすめです。
8位:YONEX (ヨネックス) ポロシャツ 10257
胸の部分から大きくカラーリングが切り替わっているデザイン性の高いテニスウェアです。切り替え部分がグラデーションになっているのもポイントです。ベタつかずにさらりとした着心地の「SALAMAX」という素材を使用し、吸汗速乾性・防菌防臭性も高いのが特徴です。
水分を吸収して冷涼感を出すベリークール加工をしています。
7位:YONEX (ヨネックス) ハーフパンツ(スリムフィット) 15048
シンプルなハーフパンツで、スリムフィットタイプなのでスッキリとしたシルエットです。カラーバリエーションが非常に豊富なので、どんなコーディネートでも合わせやすいのが特徴です。
ドライ&クールな素材を使用しているため快適度が高いパンツです。
6位:NIKE(ナイキ) ショートパンツ ナイキコート DRI-FIT ショート 9インチ 830822
DRI-FIT素材を採用したナイキのショートパンツです。さらりとした感触のパンツなので試合中でもベタつかず動きを邪魔しません。可動域が広くなるように計算された股下は9インチもあり、サイドポケットはボールを収納しやすくなっています。
5位:YONEX (ヨネックス) ベリークールハーフパンツ 1550
汗を吸うと熱を吸収する素材を使用しており、吸汗性速乾性も高く、炎天下でも快適にプレーできるハーフパンツです。UVカット・静電機能・透け防止加工を施した軽量なウェアです。
4位:FILA(フィラ ワンポイントポロシャツ 18SS
FILAのクラシカルかつベーシックなデザインのワンポイントシャツです。定番のデザインだけにスッキリとしたコーディネートで、普段使いにも向いています。吸汗速乾素材を使用しているので快適にプレーでき、カラーバリエーションも豊富です。
メンズテニスウェアおすすめランキング・ベスト3
ベスト3には定番品が多くランクインしました。どのウェアも多くの人から信頼されているものばかりです。
3位:YONEX (ヨネックス) ポロシャツ 10300
迷ったときにはこのウェアを買っておけば間違いはない、というほど定番のYONEXのテニスウェアです。カラーバリエーションの豊富さは他の追随を許さないほどで、シンプルなシャツなので着こなしに悩むこともありません。
2位:YONEX (ヨネックス) ベリークールハーフパンツ 1550
3位のポロシャツと合わせて揃えたいハーフパンツです。汗を吸収して涼しさをアップさせる「ベリークール」を採用しており、吸汗速乾性にも優れています。もちろん透け防止や静電加工もしてあり、軽量で動きやすいウェアです。
1位:MIZUNO (ミズノ) ゲームシャツ 62MA5012
ブラックの生地に黄色が差し色になっているインパクト大のゲームシャツです。太陽光をしっかりカットして衣類の内部を涼しくソーラーカット素材を採用しているウェアで、暑い夏の日差しでもしっかりと効果を発揮します。
大きな動きでも動きやすいダイナモーションフィットウェア設計です。
まとめ
テニスウェアは快適かつ動きやすくプレーするために、しっかりと選んでおきたいアイテムです。各メーカーが汗をかいても涼しく動きやすいようにデザインしているため、どのウェアを選べばよいか悩んでしまうこともあります。
そう言うときには人気も信頼性も高いウェアを揃えた上記のランキングをぜひ参考にしていただければと思います。