アスパラギン酸

アスパラギン酸の基礎知識【疲労回復、若さ持続】

 

体内でさまざまな働きをし、わたしたちの活動を支えてくれるアミノ酸。
アミノ酸と一言で言っても、様々な種類があることはご存知でしょうか。

今回はそのうち、疲労回復に効果があると言われる「アスパラギン酸」についてお話します。

アスパラギン酸とは

非必須アミノ酸の1つ

アスパラギン酸は、タンパク質を構成する20種類のアミノ酸のうちのひとつです。
タンパク質を構成するアミノ酸は、体内で合成できるものとそうでないものがあります。
アスパラギン酸は、体内で合成することができる「非必須アミノ酸」のひとつです。

【関連記事】必須アミノ酸と非必須アミノ酸の違いを理解して効果的に摂取しよう!

同じ非必須アミノ酸には「アスパラギン」というアミノ酸もあります。
アスパラギン酸は、アスパラギンの分解物から生成されていることから、よく似た名前となっています。
ちなみに、アスパラギンはアスパラガスから発見されたアミノ酸であることから、この名前が付けられています。

うま味成分の1つ

人間の味覚の1つである「うま味」。
特に、日本人が料理において大切にする味覚として知られています。
このうまみを構成する成分のひとつが、アスパラギン酸なのです。

アスパラギン酸が多く含まれる食品

アスパラギン酸は、大豆や魚介類に多く含まれています。
うま味成分の元というだけのことはあり、かつお節やいわしにも多く含まれているアミノ酸です。

なお、名前からしてアスパラガスに多く含まれているのではと思いがちですが、特別そういうわけではありません。
かつおぶし

乳酸を分解するから疲労回復?

乳酸害悪説とは

アスパラギン酸が疲労を回復する理由として、「運動後にたまった乳酸を分解するから」と説明されていることがあります。
乳酸がたまることが疲労の原因になると、聞いたことのある人も多いことでしょう。
しかし、乳酸が疲労の原因になるというのは間違いなのです。

それどころか、乳酸の作用によってむしろ筋肉疲労が回復しているとの研究結果もあります。
悪者だと思っていたら実は正義のヒーローだったという、なんとも言えない展開ですね。

疲労の真の原因とは

     
続きを読む >>
  

あなたへのオススメ記事
RECOMMEND

検索
SEARCH

人気記事
RANKING

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー
CATEGORY

タグ
TAG

ツイッター
Twitter

PAGE TOP