新しいものにするときには、水などを使用してハンドルバーに付け根まで押し込んで接着剤で固定します。一方、ロックオンタイプの製品は適切な部位でしっかりと固定するだけです。
どちらのタイプも特別な技術が不要なDIYほどの作業になりますが、自分が交換しやすいと思うタイプを選ぶようにしましょう。最近では「女性でも簡単に交換」と明記されている製品もありますので、初めて交換に挑戦する人は表示を確認することをおすすめします。
カラー
自転車用グリップは、デザインやカラーがとても豊富なパーツです。カラーで選ぶときには、コーディネートできるものやアクセントになるものがおすすめです。簡単に交換できるパーツなので、新しいカラーにチャレンジしてみるのもよいかもしれません。
デザイン
自転車用グリップは、大きく分けて握り部分に溝のデザインがあるものと全てフラットなものがあります。
細かく溝のあるものは、汚れが入りやすくメンテナンスに手間がかかる場合もあります。そのため「汚れが目立てば交換」するという選択肢も覚えておきましょう。
機能
バーエンドバーのあるタイプの自転車用グリップでは、角度調整機能の有無や範囲について確認するようにしてください。また、素材によっては耐候性の高いものや圧を分散させる機能をもつもの、グリップ力に優れたものなどさまざまあります。
使用者の用途に応じることのできる機能をもつ製品を選ぶようにしましょう。
自転車用グリップおすすめ人気ランキング:10位~4位
こちらでは、自転車用グリップのおすすめ人気製品を特徴とあわせて詳しくご紹介します。自転車用グリップ選びに失敗したくない人は、ぜひ参考にしてみてください。
10位:ERGON GP3 グリップ ロング(L)
こちらは、ERGONの自転車用グリップ。特徴は、あらゆる天候でも安心して走行できる耐候性に優れたラバー素材を採用している点。また、カーボンバーにも使用できるクランプ構造になっています。
9位:factus 自転車 ハンドル グリップ φ22.2mm用 六角レンチ付き
こちらは、初めてカスタムする人や女性も簡単に交換できる六角レンチを使用してナットを固定するタイプのグリップ。シンプルなデザインのため、マウンテンバイクやロードバイクなど、種類に関わらずカスタムすることが可能。
30日間のメーカー保証があるのも魅力です。
8位:GORIX 自転車グリップ+バーエンド GX-849AD3-L1-G2
こちらは、GORIXのグリップとバーエンドの一体型自転車用グリップ。特徴は、エルゴ型のデザイン。握りやすいだけでなく圧も分散させるため、走行中の痛みや疲労を抑えます。
バーエンドの角度も自由に変えられるため、状況に応じた最適なポジションで走行可能。ロックオンタイプなので、交換やカスタムも簡単にできます。
7位:TOPCABIN® 人間工学設計 自転車用 ハンドルグリップ
こちらは、TOPCABIN®の自転車用グリップ。特徴は、人間工学に基づいた設計と高品質のゴムを採用している点。快適な握り心地だけでなくしっかりとしたグリップ力もあります。ロックオンタイプなので、付属のレンチで簡単に交換やカスタムが可能。
カラーも5色から選ぶことができます。
6位:自転車用ソフトラバーハンドルグリップ 人体工学設計
こちらは、バーエンドバーのあるタイプの自転車用グリップ。特徴は、人体工学設計であることに加えてグリップ力の高い滑り止めと長距離走行でも痛みのないソフトラバーグリップを採用している点。
バーエンドバーは約90度まで可動可能なため、姿勢に応じて調整することができます。
5位:PRUNUS マウンテンバイク用ハンドルグリップ
こちらは、滑り防止機能を備えた自転車用グリップ。特徴は、人間の体のつくりに配慮した構造であることに加えて柔らかく、耐衝撃性をもつ点。長距離の走行でも、手や手首、肘などへの負担を最小限に抑えます。
通常サイズのハンドルバーの径であれば、自転車のタイプを問わずに取り付けることが可能です。
4位:タイオガ Eグリップ ロング グリップ HBG15700
こちらは、エルゴノミック形状の自転車用グリップ。特徴は、アウターにクラトンラバーを、インナーにナイロンを採用している点。ロックオンシステムなので簡単にカスタムや交換が可能です。
自転車用グリップおすすめ人気ランキング:ベスト3
上位には、自転車の走行時の快適性を向上させることに加え、走行時の疲労を抑える機能をもつ製品がランクインしています。
3位:GORIX 自転車グリップ GX-776AD3-L2-G2
こちらは、GORIXの自転車用グリップ。特徴は、両端をボルトで固定するダブルロッキングのタイプなので取り付けや取り外しが簡単である点。さらに、グリップ力が高くて柔らかい素材をグリップに採用しているため、走行時の疲労を最低限に抑えます。
2位:Bianchi エルゴノミック バーエンド グリップ A JPP0105101BK000
こちらは、バーエンドバーのあるタイプの自転車用グリップ。特徴は、握りやすさと快適性を重視したフラットハンドル。バーエンドバーがあるため、乗車時のポジションをスムーズに換えることが可能。長距離の走行におすすめです。
1位:NOGUCHI グリップ [NGS-005] ロング 左右セット Pro-C1960 EP1
こちらは、長距離ライディング向けのグリップ。特徴は、エルゴノミックデザイン。人間の体のつくりに配慮した構造であるため、握り心地だけでなく手首への負担を抑えるため長距離のライディングでも疲労低減をサポートします。
お気に入りのグリップで快適に自転車を楽しもう!
今回は、自転車用グリップについて詳しくご紹介しましたがいかがでしたか?自転車用グリップと言ってもさまざまなタイプがあることをご理解いただけたはずです。
こちらでご紹介しましたことを参考にカスタムを楽しんだり、走行距離や用途別にグリップを使い分けながら快適に自転車を楽しんでみてください。