スイミングフィン

スイミング・フィンおすすめ人気ランキング8選を徹底比較!水泳練習用フィンの選び方とは?トレーニングフィンで脚力強化しよう

 

水泳のトレーニングの一つとして良く用いられるのがスイミングフィンです。フィンというとダイビングやスノーケリングで使うものと思われがちですが、プールでも良く用いられています。

フィンを使ったトレーニングの効果やフィンの種類、フィンの選び方などをチェックしましょう。おすすめのスイミングフィンランキングもご紹介しています。

スイミングフィンで効果的なトレーニングをしよう

水泳を楽しむ男性スイミングフィンを使うことで、通常のトレーニングよりも効果の高いトレーニングを行うことが出来ます。フィンを使ったトレーニングの効果を見ていきましょう。

筋力アップ

フィンを使うと素足よりも面積が広いためキック時に掛かる負荷が高くなり、足の筋力アップにつながります。プッシュ時・プル時に異なる筋肉に負荷がかかるので、太ももの表・裏・大殿筋、スネやふくらはぎなどの筋力が上がります。

キック力を強化することによるスピードアップの効果があります。

体幹トレーニングとしても効果がある

フィンを着けてキックをすると、水の重さに負けてどうしても体が左右にブレがちになってしまいます。体のブレを抑えるために腹筋や体幹筋に力が入り、体幹トレーニングとしての効果もあります。

体幹がブレずにしっかり安定することでボディバランスがよくなり、パフォーマンスがアップします。

効率のよいキックを身につける

フィンを使うと負荷が高くなりますが、力任せにキックをするだけでは疲れるばかりで効率のよい泳ぎは出来ません。より効率の良いキックができるように足を動かすようになります。

良いキックは「お尻から下を動かす」といわれますが、股関節の動きを支えるお尻の大殿筋や腰の大腰筋の動きをスムーズにし、脚に無駄な力を入れない柔らかいキックができるようになります。

柔軟性もアップする

フィンを使ってキックをすることで足首に大きな負荷がかかります。それによって足首が伸ばされるというストレッチ効果があります。足首を伸ばして柔軟性が上がるというのもフィンを使ったトレーニングの効果の一つです。

スイミングフィンにはこんなに種類がある

バタフライをする男性スイミングフィンにもさまざまな種類があり、間違って購入しないように注意が必要です。それぞれの特徴を見ていきましょう。

海で使うフィンとは種類が異なる

「フィン」だからといって、スノーケリングやダイビングなど海で使用するフィンを購入しないように注意しましょう。プールで使用するフィンは海用のフィンとは種類が違います。

形状は四角いものか丸いもの

スイミングフィンの形状は円形の「丸フィン」と呼ばれるタイプか四角いトレーニングフィンの2種類がメインです。丸フィンはクロールを含め4つの泳法に対応しており、四角いトレーニングフィンでは対応していない平泳ぎのトレーニングができるのがメリットです。

四角いトレーニングフィンはクロールか背泳ぎに対応しており、フィンの長さも様々です。最近では長いフィンよりは短めのフィンの方が人気が高いです。

固さによって負荷が変わる

素材の硬さによって掛かる負荷が変わります。固い方がより高い負荷がかかりますが、長時間履いていると靴ずれを起こしやすくなりますので、柔らかい素材の方がおすすめです。最近ではシリコン素材のものが主流で、履きやすく手入れもしやすいと評判です。

モノフィン

両足のフィンがつながっているタイプを「モノフィン」といい、本来はフィンスイミング用ですが、バタフライのトレーニングに使われることがあります。キック力はもちろん、バタフライに必要な背筋力をアップさせる効果もあります。

スイミングフィンを使った練習を動画でチェック!

水泳をする男性スイミングフィンを使用している様子を動画でチェックしてみましょう。

世界チャンプを育てたコーチもフィンをおすすめしている

アテネ・北京オリンピックで金メダルを獲得したマイケル・フェルプス選手のコーチだったボブ・ボウマンさんもフィンを着けたトレーニングを推奨しています。

また、フィンと同時にパドルを着けてストロークでも負荷をかけるというのもよく行われるトレーニング方法です。

フィンを着けて平泳ぎトレーニング

     
続きを読む >>
  

あなたへのオススメ記事
RECOMMEND

検索
SEARCH

人気記事
RANKING

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー
CATEGORY

タグ
TAG

ツイッター
Twitter

PAGE TOP