バスケットボール

バスケットボールウェア【メンズ】おすすめ人気ランキング13選を徹底比較!基本のウェアと選び方も解説!インナーに注意?!

 

バスケットボールを快適にプレーするには、自分に合った動きやすいウェアが必要です。入部したてのバスケ部員は体操着上下でプレーすることが多いですが、慣れてくるに連れてバスケットボールウェアを着た方が動きやすくなります。

基本のウェアと選び方を解説します。また、おすすめのバスケットボールウェアランキングもご紹介します。

バスケットボールウェアの種類を知ろう

女子バスケット選手一言で「バスケットボールウェア」といってもさまざまな種類があります。それぞれの特徴をチェックしましょう。

プラクティスシャツ・ゲームシャツ

プラクティスシャツはその名の通り練習用のシャツです。普通のTシャツと違い、汗をかいても体にへばりつきにくいポリエステルなどのさらりとした素材を使用していることが多いです。吸汗速乾性に優れているため汗をかいた後のベタつきや体の冷えを防ぎます。

ゲームシャツは試合で使用できるタイプですが、ほとんどのチームが独自のユニフォームを持っているため、市販のゲームシャツを練習用にしている人も多いです。

パンツ

バスケットボールのパンツはハーフパンツタイプがほとんどです。動きやすさを重視してゆったりとしたシルエットになっているもの多いですが、中にはスリムなシルエットの商品もあります。光沢があり肌触りのよい素材を使うことが多いというのも特徴です。

ソックス

ソックスもスポーツ用のソックスを使うのが通常です。カジュアルソックスなどではシューズの中で足がすべってしまうことがあるため、しっかりフィットしてすべりにくいスポーツ用を使用しましょう。

バスケットボール用のソックスもありますので、そちらの方がベターです。

インナー

インナーシャツは寒い時期の防寒はもちろん、暑い時期でも使用する人がいます。インナーシャツは吸汗速乾性に優れているため、かいた汗を吸収して体のべたつきや冷えを防ぎます

さらに筋肉に適度な圧力をかけるコンプレッションインナーの場合には筋肉のブレを防いで疲労の軽減や力の伝達を助けたり、関節をサポートしたりする働きがあります。シャツ、パンツともに丈の長さがさまざまなので、好みの長さから選べます。

これがあれば大丈夫!基本のウェアの着こなしをチェック

バスケットゴールバスケットボールウェアは種類が多いため、基本の着こなしをチェックしておきましょう。

基本はTシャツとパンツでOK

基本はTシャツタイプのプラクティスシャツとプラクティスパンツで十分です。慣れてくると半袖ではなくノースリーブシャツやゲームシャツでトレーニングする人もいます。

インナーを有効に使おう

インナーを使うことで効果的に汗を吸収・放出したり、防寒の役割を果たしたりできます。着こなしとしてもインナーを使って重ね着をするだけでおしゃれなイメージになります。カラーリングがうるさくなりすぎないように気をつけましょう。

サイズにも注意しよう

バスケットボールウェアは全体的にゆったりとしたシルエットのものが多いため、ワンサイズ大きくしてしまうとダボダボになってしまいます。自分のサイズに合わせて選びましょう。

また小柄な人はより小さく見えてしまうため、ややスリムなシルエットのものを着ると背が高く見えます。

バスケットボールウェアの選び方をチェック

バスケでシュートを打つ男性バスケットボールウェアを選ぶときには機能性、色やデザインを含む全体的な組み合わせ、価格などをチェックしましょう。

機能性

素材の肌触りや吸汗速乾性、UVカット加工、抗菌防臭加工、通気性といった機能性をチェックしておくと、快適にトレーニングができるのでおすすめです。

夏であれば接触冷感素材を使ったウェアもありますし、機能性インナーの中でもコンプレッション機能や保温機能などがあるものがあります。

色やデザインはトータルで考える

全身をトータルでみたときに模様や使っている色が多すぎるとうるさくなってしまいます。色の原則はメイン7〜8割・サブ2〜3割で差し色を5%程度というのが基本です。ウェアは2色までに抑え、シューズの色を変えるというのもおしゃれです。

     
続きを読む >>
  

あなたへのオススメ記事
RECOMMEND

検索
SEARCH

人気記事
RANKING

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー
CATEGORY

タグ
TAG

ツイッター
Twitter

PAGE TOP