空手道具一式

空手用防具おすすめ人気ランキング12選を徹底比較!練習&試合で必要な防具一式、全て教えます!選び方のポイントも解説

 

空手には様々な流派があります。寸止め空手に対して、本気で打撃を与えるフルコンタクト空手などそれぞれにルールも違います。

それゆえ、空手の防具といっても自分の流派によって選ぶべきものは違ってくるのです。これから始める人は特に防具の選び方に注意しましょう。

東京オリンピックで正式種目となった空手は、今最も注目されている武道です。そんな空手の練習や試合で必要となる防具を詳しく解説していきます!

空手防具の選び方から人気ランキングまで余すところなく紹介します。

空手防具の選び方

空手の防具を選ぶ際に注意すべきことを確認しながら、自分にあった防具の選び方を見ていきましょう。

体にフィットする防具

空手用の防具を選ぶ際に自分の体にフィットしたものを選ぶのは大切なことです。

フィット感がないとズレてしまったり、体と防具の間に大きな隙間が生まれ上手く衝撃を受け止めることが出来なくなってしまいます。

きちんと体に合ったサイズを選び、更に微調整できるものがおすすめです。

衝撃吸収性の高いもの

防具の絶対条件ともいえる衝撃吸収性は高いものがいいです。特にフルコンタクト空手に使用するものであれば、高い衝撃吸収性が求められます。

最近では衝撃を分散し吸収して緩和するEVA素材などを使用したものが多く販売されています。

通気性のいいもの

空手ミットを使用する少年

防具は直接肌につけるものも多いので通気性がいいものがおすすめです。

汗で滑ってしまったりベタ付きが気になるような素材は避けた方がいいですね。吸汗速乾性の高い素材が人気です。

動きを妨害しないもの

防具は空手の衝撃を緩和するものですが、だからといって全てのパーツを着用することは出来ません。

俊敏さも求められるので、動きやすさを確保しておきましょう。

パッドが分割されているものや、インステップガードなどは足裏が滑らないような工夫がされているものがおすすめです。

試合で着用するには定められた公式のものを使用する

空手の防具を選ぶ際に気を付けておきたいのは、公式試合に着用する防具です。

試合ではどんなものでも着用していいという訳ではなく、定められた公式の防具を使用することになります。

定められているもの以外を着用している場合は、失格となるケースもあるので事前に使用可能かどうかを確認しておきましょう。

好みによって分かれる拳用グローブ

空手サポーター

多くの流派で使用している拳用グローブですが、拳用グローブだけでも選び方には違いが出てきます。

素手感を重視する人はオープンフィンガ―タイプ

空手の拳用グローブには指の付いていないオープンフィンガータイプがあり、より実践的で素手の感覚が強いのが特徴的です。

しかし指の大きく開く分、突き指などの怪我のリスクも高くなります。

好みにもよりますが、打撃時の素手の感覚を重視したい人はオープンフィンガータイプのグローブがおすすめです。

怪我防止を重視する人はグローブタイプ

空手で最も怪我をしやすいのが指や手です。ケガ防止を重視したい人は指をしっかりカバーしたグローブを選択しましょう。

8オンス~16オンスまでのサイズがあり、10オンス以下の場合は比較的素手の感覚を味わうことが出来ます。

サイズが大きくなると打撃自体も弱くなりますが、指怪我防止には10オンス以上の厚めのものがおすすめです。

これから空手を始める人は流派に注意する

禁止事項

これから空手を始める人も多いのではないでしょうか。空手の流派について少し確認しておきましょう。

流派によっては禁止事項なども大きく差が出て、必要となる防具も流派によって違います。

オリンピックに採用される寸止め空手

オリンピックでは寸止めのルールが採用されています。その為オリンピックと同じ空手をやりたいという人は、寸止めを採用している流派を選択することになりますね。

寸止め空手は攻撃を直当てずに寸止めをしたり、軽く当てて引いたりといった空手で、相手に強いダメージを与えずに行います。

型の美しさにも定評があり、松濤館流(しょうとうかんりゅう)のような伝統のある流派が多いのも寸止め空手の魅力です。また寸止め空手を行っているほとんどの流派は日本空手道連盟に所属しています。

     
続きを読む >>
  

あなたへのオススメ記事
RECOMMEND

検索
SEARCH

人気記事
RANKING

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー
CATEGORY

タグ
TAG

ツイッター
Twitter

PAGE TOP