自転車のテールランプ

【自転車用テールライト(リアライト)】おすすめ人気ランキング10選を徹底比較!選び方も解説!安全を守る最強のライトとは?

 

夜間や濃霧時、トンネルの中など、走っている自転車は意外と周りから見えないものです。事故防止のために自転車にもテールライトをつけると良いでしょう。テールライトの役割や選び方、取り付け位置などを解説していきます。

またおすすめの自転車用テールライトランキングもご紹介しますので、ぜひテールライト選びに役立ててください。

安全を守るために自転車用テールライトを装着しよう

自転車を押す男性自転車で走るときにヘッドライトに注目する人は多いですが、テールライトも非常に大切な役割を持っています。テールライトの役割やリフレクターとの比較を見ていきましょう。

テールライトの役割は「視認させること」

ヘッドライトの役割は前方を照らすことにありますが、テールライトの役割は照らすことではありません。テールライトは光ることによって後方から近づいてくる自動車やオートバイから自転車の存在を視認させることにあります。

暗い中で走っている自転車は、走行中の自動車からは意外と確認しづらいため、強制的に存在を確認させるテールライトは非常に重要な意味を持っています。

テールライトとリフレクターはどちらがよいか

後方にリフレクターをつけている自転車は多いですが、リフレクターとテールライトではどちらの方がよいのでしょうか。

リフレクターは自動車やオートバイのライトを反射するという受動的な働きをしています。ライトに照らされなければ光りませんし、角度がずれれば十分に反射できないというデメリットがあります。

その点テールライトはそれ自体が発光するため、周囲からの光に左右されないというメリットがあります。そのため、安全面を考えるとテールライトの方がよいと言えるでしょう。

ロードバイクに乗るなら必須アイテム

ロードバイクに乗る場合、夜間やトンネル内を走行するときには絶対にテールライトを持っておきましょう

ロードバイクは基本的に極限まで重量をおさえるために泥除けやヘッドライト、リフレクターなどをつけていません。そのため暗くなったときにのみヘッドライトやテールライトを取り付けることになります。

ロードバイクは通常の自転車よりも高速で走行しますし、車道を走らなければならないため、テールライトを使わないと危険です。

自転車用テールライトの取り付け位置や色をチェック

郊外でサイクリングする女性テールライトの取り付け位置や色等をチェックしていきましょう。道路交通法でもテールライトについて定められている項目がありますので、必ず確認するようにしましょう。

テールライトの装着は義務化されている

道路交通法によると、「夜間(夕方以降)」「トンネル内」「濃霧など視界の悪いとき」には、テールライトかリフレクターのどちらかを必ず装備するように定められています。どちらかがあればよいので、リフレクターが付いている自転車であれば問題ありません。

リフレクターがない場合にはテールライトが必要ですが、前述の通りテールライトの方が視認性・安全性が高いです。装着しなかった場合、5万円以下の罰金を課せられることがあります。

テールライトの色は赤色か橙色

テールライトの色は都道府県ごとに定められており、ほとんどの都道府県で「赤色か橙色」とされています。全ての都道府県に共通しているのは赤色ですので、赤いテールライトを購入しておけば日本全国どこに行っても使用できることになります。

点滅のみのタイプはリフレクターと併用で

道路交通法ではテールライトは「点灯できるもの」とされています。点滅機能しかないものは違反になりますので、リフレクターと併用しましょう。

前述の通りどちらか片方があればよいので、リフレクターがついている時点でテールライトが点滅のみであっても法令は遵守していることになります。もちろん、リフレクターと点灯できるテールライトを併用するとさらによいでしょう。

テールライトの位置はシートポストかタイヤ横のステーに

テールライトを取り付ける位置は後方から見えやすいシートポスト(サドルの下の部分)が基本です。また、タイヤ横のステー部分に取り付ける人もいます。

     
続きを読む >>
  

あなたへのオススメ記事
RECOMMEND

検索
SEARCH

人気記事
RANKING

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー
CATEGORY

タグ
TAG

ツイッター
Twitter

PAGE TOP