フットサルシューズとボール

【フットサル シューズ】おすすめ人気ランキング12選を徹底比較!屋内用と屋外用の違いとは?失敗しない選び方を解説!

 

フットサルをするときに最も必要になるのがフットサルシューズです。ダッシュやストップがしやすく、小さいコートでも正確なボールコントロールをするにはシューズ選びが大切です。

フットサルシューズの特徴や屋内用と屋外用の違い、初心者でも失敗しない選び方などを解説します。おすすめのフットサルシューズランキングもご紹介しますので、ぜひ購入時のお役に立ててください。

フットサルシューズとサッカーのシューズとの違いは?

サッカーをする少年たち フットサル用のシューズとサッカーで使うシューズとの違いを見ていきましょう。

サッカーのスパイクはフットサルでは使えない!

サッカーでは試合などのときにスパイクを使います。スパイクは樹脂でできた大きめの凹凸で、固定式で交換できないものと、やや足が長く交換できるものがあります。ネジ式のものは中に金属(ネジ)が入っているため樹脂式のものよりも固く出来ています。

サッカーのスパイクはフットサルでは使用することはできません。

サッカーのトレーニングシューズなら屋外でのフットサルで使える

サッカーにはスパイクの他に「トレーニングシューズ」があります。トレーニングシューズは足裏に細かい樹脂やゴム製の突起がついており、スパイクほどではないですが地面ですべらないようになっています。

このトレーニングシューズであれば、屋外のフットサルで使用しても問題はありません。実際に屋外でフットサルをやるときにサッカー用トレーニングシューズを使用している人は非常に多いです。

サッカー用のトレーニングシューズは屋内では使えない可能性がある

体育館のような屋内でフットサルをやる場合には、サッカー用のトレーニングシューズは使えないという場合があります。

床がラバーになっているような屋内コートであれば使用できる場合がありますが、体育館では床が傷ついたり塗装が剥がれてしまうため、屋内用のシューズを履くように指示されることがあります。大会や会場の規定を確認しておくと良いでしょう。

フットサルシューズの屋内用と屋外用の違い

サッカー選手の練習フットサルシューズには屋内用と屋外用があります。間違えて購入すると滑りやすかったり使えない会場があったりしますので、注意して選びましょう。

屋外用は細かい突起が多く人工芝向き

屋外のフットサルコートは人工芝のところが多いです。屋外用のフットサルシューズは裏に細かい突起がたくさんついており、人工芝の上でもすべりにくくなっています。もちろん土のグラウンドでも使用できます。

前述の通り、サッカー用のトレーニングシューズと非常に似ているため、サッカー用のトレーニングシューズを選んで使うという人も多いです。

屋内用はソールが平らでグリップ力とクッション性が高い

屋内のフットサルは体育館のようなところで行うため、シューズは床を傷つけないようにソールが平らになっています。接地面が広いためしっかりとグリップでき、ストップやスタートがしやすくなっているのが特徴です。

また固めのフロアでも関節を傷めないように、クッション性が高いものが多いというのも特徴です。ただし、人工芝の上で使うとグリップが効かずに滑ってしまいますので、屋外で使うのはやめましょう。

屋外・屋内兼用モデルもある

フットサルシューズの中には、屋外と屋内の兼用ができるモデルもあります。屋内用よりもやや突起が多く、屋外用よりも平らという特徴があります。屋内外どちらのコートも使うという人や、シューズを1足で済ませたいという人におすすめです。

コートについて事前に確認しておくとよい

これからチームに参加してフットサルをやるという人は事前にどのようなコートでプレーするのか確認しておくのがベストです。

最近では飛び込みでフットサルができる「ソーサル」も人気ですので、ウェブサイトなどで会場について下調べをして、屋内用と屋外用のどちらを購入するかを決めましょう。

初心者でも迷わないフットサルシューズの選び方

サッカー アンダーシャツフットサルシューズの選び方をチェックしましょう。屋外用・屋内用のほかに「素材」「足型」「デザイン」「メーカー」「価格」をチェックするのがポイントです。

素材

フットサルシューズのアッパーの素材には人工皮革・天然皮革・合成繊維があります。

天然皮革製のものが最も価格が高いですが、フィット感がよく他のものに比べて通気性にやや優れています。最初はやや固いと感じる場合でも、使っているうちに伸びて足にフィットします。

最近では機能に優れた人工皮革や合成繊維のものが多いです。天然皮革よりも防水性にすぐれ、最初から柔らかくて使いやすいという特徴があります。

価格が天然皮革に比べて圧倒的に安いというのもメリットですが、使っているうちに足になじむということはありませんので最初からフィット感のよいものを選ぶとよいでしょう。

耐久性と足なじみは天然皮革、価格と防水性は人工皮革や合成繊維に分があるといえます。

足型

幅の広さや甲の高さなどの足型はメーカーによって大きく異なります。MIZUNOやasicsといった国産メーカーは日本人の足型に合わせて甲高幅広にできている場合が多く、PUMAやNIKEといった海外メーカーはやや細め・低めであることが多いです。

人によっては「このメーカーのシューズは細くて履けない」「このメーカーのシューズは幅が広すぎてゆるい」といったことがありますので、口コミなどを参考にしてみると良いでしょう。

デザイン

フットサルシューズはデザインもカラーリングもスタイリッシュなものが多いです。使用するウェアと合わせてコーディネートできるとおしゃれですので、チームのユニフォームの色やデザインをチェックしてから選ぶと良いでしょう。

ユニフォームが決まっていない(あるいは無い)場合は自分の持っているウェアの色とマッチするものを選びましょう。

メーカー

adidas、PUMA、asics、MIZUNO、NIKEの5つがサッカーでもフットサルでも最もメジャーなメーカーです。その他le coq・UMBROといったサッカーメーカーやフットサル専門メーカーからも販売されています。

ここに挙げたメジャーメーカーのものは信頼性が高く、使用者も多いためネットでの口コミで情報も得やすいのが特徴です。

価格

フットサルシューズは10,000円前後でグレードが変わります。最初に買うなら10,000円未満のもので問題ありませんが、長く使いたいなら10,000円〜12,000円のものを買えば初級〜中級者くらいまで使えます。

また安く購入したい場合は店頭で買うよりも通販サイトを活用すると良いでしょう。口コミもチェックできるのでおすすめです。

フットサルシューズおすすめランキング・12位〜4位

おすすめのフットサルシューズを12点厳選し、ランキング形式でご紹介します。メーカーや素材、価格、デザインはもちろん、口コミ評価の高いものをセレクトしています。

12位:PUMA (プーマ) evoSPEED Sala3.4

[プーマ] PUMA フットサルシューズ evoSPEED Sala 3.4 103238 06 (セーフティ イエロー/アトミック ブルー/ブラック/26.0)
PUMA
販売価格 ¥8,500(2018年12月5日10時12分時点の価格)

全体的に通気性がよく柔らかいメッシュ素材を使用した軽量のフットサルシューズです。アッパーに使用されている素材は極薄なので素足に近いボールタッチを実現しています。グリップ力の高い屋内用のトップモデルです。

11位:PUMA (プーマ) Invicto Sala

天然皮革を使用したフットサルシューズで、低重心で屈曲性の高いアウトソールを使っているため、安定感とボールコントロールのしやすさが特徴です。インソールは取り替え式になっており、クッション性が高いです。

10位:hummel (ヒュンメル) ブランカーレⅡPG

北欧・デンマークのブランド「ヒュンメル」の室内用フットサルシューズです。足袋のように二股に分かれた構造をしており、ソールが薄いのが特徴です。ボールコントロールのしやすさには定評があります

9位:MIZUNO (ミズノ) モナルシーダFS SALA

幅広のワイドフィット構造(3E相当)で履きやすく、軽量かつ柔軟性の高い屋内用のフットサルシューズです。フットサル公式ルールに適合しているため、大会でも問題なく使えます。フィット感の高さが魅力の商品です。

8位:MIZUNO (ミズノ) モレリアin

素足に近い感覚と軽量さ・柔軟さを併せ持ったインドア用フットサルシューズです。クッション性と軽量性の高いミッドソール素材「U4ic(ユーフォリック)」を採用し、アッパーにはカンガルー素材を利用しているため、中級者以上の方でも満足の行く商品です。

7位:asics (アシックス) CALCETTO WD6

asicsのフットサルシューズで、エントリーモデルなので初心者でも使いやすい商品です。前足部は幅広ですが、後ろに行くに従ってホールド感が高くなる構造なので、足が痛くなりません。柔軟なボールタッチと正確なキックがしやすいと評判です。

6位:asics (アシックス) Toque5 TF

デザイン性にもすぐれた人工芝用モデルで、耐摩耗性・グリップ力・軽量性を併せ持ったシューズです。日本人の足型に合わせて作られているので、甲高幅広の人でも安心して使用できます。カラーバリエーションも豊富なので選ぶ楽しみがあります。

5位:asics (アシックス) CALCETTO WD7

[アシックス] フットサルシューズ Calcetto WD 7 (旧モデル) ゴールドフュージョン/ゴールドフュージョン 26.5 cm
ASICS
販売価格 ¥5,234(2018年12月5日10時12分時点の価格)

柔軟性、フィット感、グリップ力などの基本性能をしっかり抑えたエントリーモデルなので、初心者の方にも安心です。前足部は痛くならないように幅広にできていますが、全体的なフィット感が高いので動きやすく蹴りやすい一足です。

4位:asics (アシックス) CALCETTO TOP5

asicsのCALCETTOの中では中級以上向けのモデルです。クッション性やホールド感の高さはもちろんですが、通気性にも優れているためプレー中に蒸れたり不快になったりすることはありません。プロ選手も使用する信頼性の高い商品です。

フットサルシューズおすすめランキング・ベスト3

ベスト3にはジュニア用・エントリー用・ハイエンドモデルと3種類がバランスよくランクインしました。どの商品もおすすめなので、気に入ったデザインやメーカーのものを選ぶとよいでしょう。

3位:UMBRO (アンブロ) アクセレイターTR JR WIDE

サッカー日本代表の柴崎岳選手が契約していることで知られるUMBROのジュニア用サッカーシューズです。屋外のフットサルで使用できます。日本人の足にも合う幅広構造で、柔らかく軽く作られているため、お子さまのプレーをしっかりサポートします。

2位:MIZUNO (ミズノ) バサラ103 SALA

「軽くて驚いた」という口コミがあるくらいの軽量性、フィット感、ボールタッチの感覚など非常にバランスのよい商品です。MIZUNOの商品は外れることがほとんどなく、購入して間違いの無い一足です。

1位:asics (アシックス) DESTAQUE 6K

asicsのフットサルシューズです。フィット感がよいため繊細なボールタッチが可能で、グリップ力の高さも特徴です。ミッドソールにはクッション材「GEL」と「SPEVA」を使ってクッション性を高め、ねじれに強くフットワークを安定させる「TRUSSTIC」を採用しています。最高級の天然皮革といわれるカンガルー革と通気性のよいメッシュ素材を採用してます。

まとめ

サッカー道具フットサルシューズはサッカーのスパイクとは違う上、屋内用・屋外用の違いに気をつけて購入しなければいけません。素材や価格、デザインなどもチェックして、自分が納得できて使いやすいものを選びましょう。

上記のランキングでご紹介した商品は多くの人に愛用されている、口コミ評価の高いものを中心に厳選しています。ぜひ購入する際の参考にしていただければと思います。

       

あなたへのオススメ記事
RECOMMEND

検索
SEARCH

人気記事
RANKING

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー
CATEGORY

タグ
TAG

ツイッター
Twitter

PAGE TOP