フットサルコートとゴール

【フットサルゴール】おすすめ人気ランキング10選を徹底比較!公式サイズ・組み立て式・折り畳み式…どれを選ぶべき?

 

フットサルコートにはゴールが備え付けられていますが、自宅でフットサルの練習をするときや、チームでの練習時にゴールを使うときなど、「マイゴール」が必要になる場合があります。また新しくフットサルコートを作ったときなどにも必ず必要になります。

フットサルゴールの公式サイズや、組み立て式や折りたたみ式などの選び方を解説します。またおすすめのフットサルゴールランキングもご紹介しますので、ぜひフットサルゴール選びに役立ててください。

フットサルのゴールのサイズをチェックしよう

フットサルのボールとゴール

まずはフットサルのゴールの公式サイズを確認しておきましょう。また、通常のサッカーゴールや大きさが近いハンドボールのゴールのサイズとどれくらいの違いがあるのかもチェックしましょう。

フットサルのゴールのサイズ

フットサルのゴールサイズは日本サッカー協会(JFA)の定めた「フットサル競技規則」で定められています。それによると、高さ(クロスバーの下端から地面まで)が2m、ゴールポストの間隔は3mとなっています。

またゴールポストやクロスバーの幅は8cmとすることも定められています。ゴールを購入するときには高さ2m×横幅3mのものを購入しましょう。公式戦を行う場合は幅8cmのものを購入しましょう。

サッカーゴールやハンドボールのゴールと比較しよう

サッカーゴールの公式サイズは幅が7.32m、高さが2.44mです。高さは44cm違うだけですが、横幅は2倍以上もの違いがあります。

またハンドボールのゴールは横幅3m×高さ2mなので、ハンドボールのゴールをフットサルのゴールとして代用することができます。

ただし厳密に言うと、ハンドボールのゴールは奥行きが決まっており、上奥行きが80~100cm、下奥行きが100~150cmというサイズになります。奥行きの点だけは若干の違いがありますがお互いに代用することは可能です。

フットサルのゴールは使う場所や状況によって選ぼう

フットサルシューズとボール

フットサルのゴールにはいくつか種類があります。持ち運びの有無や収納するかどうかなど、使う場所や状況によって選ぶのがベストです。

公式戦で使う

公式戦で使う場合やは高さ2m・幅3m、ポストの幅8cmの物を選びましょう。常に設置しておく場合には完成済みのゴールで構いませんが、収納することを想定している場合には組み立て式のものを選びましょう。

持ち運んで練習で使う

体育館などの会場を借りて練習で使う場合は折りたたみ式のものが使いやすくてよいでしょう。組み立て式のものの中には細かく分割できて小さくして持ち運べるものもあります。

自宅での練習に使う

自宅での練習用に据え置きにしておきたいという場合には組み立て式のもので問題ありません。常に置いておくのであれば折りたためるメリットがありません。

ゴール後方に窓や車などの壊れやすいものがないことを確認しておき、場合によっては後ろに保護ネットを張っておくとよいでしょう。軽すぎて動いてしまう場合にはペグや土嚢袋などで固定できるタイプがおすすめです。

屋内と屋外でも選ぶ基準が異なる

体育館のような屋内で使用する場合、床が傷つくおそれがあります。クッション材がついて床が傷つきにくいものを選びましょう。屋外で使用する場合には雨で濡れるおそれがありますので、錆びにくいものを選びましょう。

組み立て式と折りたたみ式はどう選ぶ?

フットサルのゴールには組み立て式と折りたたみ式があります。

折りたたみ式は基本的に折りたたんで持ち運ぶことを想定して作られているため、ポストも細めで軽量です。そのためシュートを打ったときに動いたり倒れたりすることがあります。

ペグ付きで固定できるものや土嚢袋を使って固定すると安全です。また下奥行きが広めにできているものはバランスがよく倒れにくいです。

組み立て式は据え置きで使うことを想定しているものと、折りたたみ式のように持ち運ぶことを想定しているものがあります。折りたたみ式よりもやや重くできているため、使用時に動いてしまう心配は少なくなります。

フットサルゴールの選び方をチェック!

サッカーマーカーコーントレーニング

折りたたみ式や組み立て式の他、フットサルゴールを選ぶポイントをチェックしておきましょう。特に素材、重さ、固定方法やポストの太さ、価格などを確認して購入すると良いでしょう。

素材と重さ

フットサルゴールの素材には主にスチール、アルミ、カーボンの3種類が使用されています。スチールが最も重く硬い素材で、カーボンが最も軽いです。アルミはカーボンよりは軽いものの強度はやや落ちます。特徴をまとめると以下のようになります。

  • スチール:重いが固い。サビに弱い。
  • アルミ:スチールより軽い。サビに強い。
  • カーボン:最も軽いが強度に不安。

固定方法やクッションの有無

軽いものは安全のために固定する必要が出てきます。屋外で使用する場合はペグなどを地面に刺して固定できるものもありますし、土嚢袋で抑えるタイプもあります。また、屋内で使用する場合は床を傷つけないようにクッションがついているものを選びましょう。

ポストの太さ

公式戦など試合で使用する場合にはポストの太さが8cmのものを選ぶ必要がありますが、大会などで使わない場合にはその限りではありません。

価格

フットサルゴールの価格はさまざまで、安いものは1万円以内、高いものは5万円以上します。一般的に持ち運びのできるフットサルゴールは3万円以内で購入できるものが多いです。

口コミ

実際に商品を買う前には口コミをチェックしておくとよいでしょう。実際に使用した人からの情報は非常に参考になります。強度や重さ、組み立てやすさなど、スペックや商品紹介文だけではわからないポイントを知ることができます。

フットサルゴールおすすめランキング・10位〜4位

口コミ評価が高いフットサルゴールの中でも特におすすめの商品を10点厳選しました。価格や素材、持ち運びやすさなどさまざまな点を考慮したランキング形式でご紹介します。

10位:トーエイライト(TOEI LIGHT) アルミフットサルゴール2030 B-2261

トーエイライト(TOEI LIGHT) アルミフットサルゴール2030 B-2261
トーエイライト(TOEI LIGHT)
販売価格 ¥73,730(2018年12月5日10時22分時点の価格)

アルミ製のフットサルゴールです。公式サイズと同じ2m×3mなので、本番をイメージした練習が行なえます。組み立ても簡単で、軽量なので運びやすく、さらにキャリーがついているので移動も楽にできます。なお組み立ては一人で30分あれば終わります。

9位:SKLZ(スキルズ) プロトレーニングゴール

SKLZ(スキルズ) フットサル 練習用 ネット プロトレーニングゴール 約3m×2m 028624 【日本正規品】
SKLZ(スキルズ)
販売価格 ¥34,594(2018年12月5日10時22分時点の価格)

カーボン素材のシャフトを使った公式サイズのフットサル用ゴールです。簡単に組み立てができ、軽量なので持ち運びもしやすい上にシュートを打ち込まれても倒れることがないので安全です。屋外・屋内のどちらでも使用できます。

8位:ファンタジスタゴール フットサルゴール

ファンタジスタゴール フットサルゴール
ファンタジスタゴール
販売価格 ¥16,200(2018年12月22日14時21分時点の価格)

スチール製の組み立て式フットサルゴールです。13kgという軽さですが、安定感が高く倒れる心配はありません。組み立ても工具いらずなので簡単に行なうことができ、収納バッグつきなので持ち運びもラクラクです。コストパフォーマンスに優れています。

7位:Quickplay Sports (クイックプレイ) 組み立て式フットサルゴール

イギリスからやってきた「クイックプレイ」の組み立て式フットサルゴールです。樹脂素材とアルミフレームなので雨にぬれても錆びることがありません。わずか10分程度で組み立てが完成するにもかかわらず、強度の高い商品です。

6位:シンワエンタープライズ フットサルゴールセット STM-046

フットサルゴールセット STM-046(2台セット)
シンワエンタープライズ
販売価格 ¥16,140(2018年12月5日10時19分時点の価格)

組み立て式のフットサルゴール2台セットです。簡単に組み立てられ、キャリーバッグで持ち運びも簡単に行なえます。2台セットで2万円を大きく切る価格なので、コストパフォーマンスは良好です。

5位:Eco Walker 室内 屋外兼用 フットサルゴール

Eco Walker 室内 屋外兼用 フットサルゴール キャリーバッグ&土嚢袋付き
Tay Stationery
販売価格 ¥29,799(2018年12月22日14時20分時点の価格)

組み立て式でも折りたたみ式でもなく、空気を入れて完成させるインフレータブルタイプのフットサルゴールです。ポンプやネット、持ち運びバッグに加えて固定用のペグやウェイト、リペアキットまで完備しています。

4位:Quickplay Sports (クイックプレイ) ポータブルフットサルゴール ELITE

わずか2分で組み立てできるクイックプレイのポータブルゴールです。耐久性が高く、それでいて強度も優れていると評判のゴールです。フレームにはすでに重りがついているためズレたり倒れたりしにくいのが特徴です。

フットサルゴールおすすめランキング・ベスト3

ベスト3には安価な商品が並びました。やはり購入しやすく持ち運びに便利な商品は非常に人気が高いです。

3位:Softouch (ソフタッチ) 簡易式フットサルゴール SO-FTSGL

ソフタッチ(Softouch) 簡易式フットサルゴール SO-FTSGL
ソフタッチ(Softouch)
販売価格 ¥8,751(2018年12月5日10時16分時点の価格)

スチール製のパイプを使った強度の高いフットサルゴールです。組み立てるのに30分程度しかかからないため非常に便利です。この商品の特徴は価格の安さです。10,000円を切る価格なので購入しやすいという特徴があります。

2位:eSPORTSオリジナル フットサルゴール ESFG-001

簡単に組み立てができて価格の安いフットサルゴールです。わずか10分程度で完成し、屋内外のどちらでも使用ができます。フットサルの公式サイズに合ったサイズで、収納袋も付属しているため非常に便利です。

なお屋内で使うときには床を傷つけないようにクッション材が付属しています。90日間製品保証などのアフターサービスも万全です。

1位:Quickplay Sports (クイックプレイ) ポータブルフットサルゴール

設置も収納も120秒で簡単に行えるフットサルゴールです。他社製品の半分程度の軽さなので、専用のキャリーバッグに入れて楽に持ち運ぶことができます。

サイズは公式ルールに準拠した高さ2m・幅3mのタイプですので、実際の試合に近い状況で練習ができます。イギリスの安全規格に合格した品質の高さが特徴です。

まとめ

サッカー アンダーシャツ

練習場にフットサルのゴールがあると、練習にも気合が入ります。自宅に置いておけば自主トレーニングにも役立ちます。フットサル用ゴールは組み立て式・折りたたみ式の区別のほか、素材や重量、安全性などを重視して購入しましょう。

また価格もさまざまですので、自分に合った価格のものを選ぶことができます。

上記のランキングでご紹介した商品は口コミ評価の高いものの中から厳選しています。ぜひ購入する際の参考にしていただければと思います。

       

あなたへのオススメ記事
RECOMMEND

検索
SEARCH

人気記事
RANKING

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー
CATEGORY

タグ
TAG

ツイッター
Twitter

PAGE TOP