ハンドボールをするときにはハンドボール用シューズを使いましょう。他のスポーツ用のシューズで代用できないのか?と考える人も多いですが、ハンドボールをするときにはハンドボール用のシューズが最適です。
パフォーマンスアップやケガ予防の意味でも、必ずハンドボール用シューズを使いましょう。ハンドボールシューズの屋内用・屋外用の違いや性能に注目した選び方を解説します。
またおすすめのハンドボール用シューズランキングもご紹介していますので、ぜひチェックしてシューズ選びに役立ててください。
ハンドボール用シューズには屋外用と屋内用がある
ハンドボール用シューズには屋外用と屋内用があります。2種類に分かれる理由とハンドボールシューズの特徴をチェックしてみましょう。
なぜ屋外用と屋内用にわかれるのか
ハンドボールは基本的に屋内で行われるスポーツです。ですが中学・高校などでは屋外でトレーニングをすることが少なくありません。屋内は体育館のような木のフロアですが、屋外は砂のグラウンドですので、すべりやすさが全く異なります。
そのため、屋外でも屋内でもしっかりとプレイできるような靴があります。
屋内用は種類が多いが屋外用は少ない
屋内用のハンドボールシューズは非常に種類が豊富です。ですが屋外用は種類が少なく、数種類しかありません。基本的に屋内のスポーツですし、屋外で行うことを想定していないため、当然といえます。
購入するときには屋内用・屋外用を必ず確認してから購入するようにしましょう。
ハンドボールシューズはアッパーがしっかりしている
ハンドボールではジャンプやジャンプ時の踏み込み、左右に揺さぶるフェイントなどの動きが多いため、左右のブレを防ぎ踏み込んだときにしっかりと足を守るようにアッパーがしっかりと丈夫なのが特徴です。
かなり激しい動きをするため、靴の中で足がすべらないようにフィット感が高いことも特徴です。
ハンドボールシューズはグリップ力が高い
ハンドボールはコートも小さめですが、かなり激しい動きをします。前後左右にスタート&ストップをすることが多いですし、ジャンプをしたときにすべらないようにグリップ力が高いソールを使っています。
屋外用ハンドボールシューズの性能と選び方
ここからは屋外用・屋内用に分けて性能と選び方をチェックしていきましょう。まずは屋外用シューズについてチェックしていきます。
屋外用シューズはソールの形状に注目
屋外用シューズはソールの部分に細かい凹凸があります。スパイクを使うことができないため、この細かい凹凸で地面をしっかりと噛んでグリップ力を高めています。
屋外ではグリップ力が高すぎて困るということはほとんどないので、よりすべりにくいものを選ぶようにしましょう。
衝撃吸収性の高いものを選ぶ
屋外では体育館などよりも地面が固いことが多いです。そのため、衝撃吸収性の高いものやソールが分厚いものを選びましょう。足首やひざ・腰などを守るためにしっかりとクッションが効いているがおすすめです。
耐久性の高いものを選ぶ
屋外でのトレーニングは屋内に比べて靴にダメージが大きくなります。そのため、耐久性の高いものを選ぶとよいでしょう。
屋内用ハンドボールシューズの性能と選び方
屋内用ハンドボールシューズの性能と選び方も見ていきましょう。
ソールが平らでグリップ力が高い
屋内用のハンドボールシューズはソールが平らです。その分グリップ力が非常に高いのが特徴です。
ソールが厚くクッション性が高いものがベスト
屋内のコートは屋外に比べて止まりやすく、屋外のように進行方向に力を逃がすことができません。そのため、キュッと止まったときの衝撃が全てひざや腰、足首に来ます。
ソールが厚く柔らかいクッション性が高いものを選ぶのがベストです。
通気性にも注目して選ぼう
屋内は外に比べて空気の流れも少なく、靴の中の熱気や湿気もこもりがちになります。そのため、通気性のよいものを選ぶと夏でも快適に過ごすことができます。
靴の中が蒸れると不快なだけでなく、靴内部で足の横すべりが起こる可能性があり、パフォーマンスが低下したり怪我をする原因になったりします。
ハンドボールシューズを購入する前にチェックしたいポイント
ハンドボール用シューズを購入する際には、屋外用・屋内用の違いの他、メーカーやサイズ、色やデザイン、価格もチェックしておくと良いでしょう。
メーカー
主にasics・MIZUNO・hummel・adidas・Salming・Kempaなどが有名なメーカーです。Kempaはハンドボールの専門メーカーです。なお、asics・MIZUNO・hummel・adidasの4社は屋外用のシューズを販売しています。
サイズ
シューズを購入する前に、足のサイズだけでなく足幅や甲の高さも測っておきましょう。
一般的に、国産メーカーは日本人の足型に合わせて甲高・幅広の靴を作っているため足に合わせやすく、海外メーカーのものは幅がせまく甲が低いことが多いため、普段よりも1サイズ大きめの靴を選んでおいた方がフィットすることがあります。
色・デザイン
色やデザインなどは自分の好みのものを選びましょう。気に入ったものを購入すればモチベーションも上がります。また、ユニフォームに合った色を選ぶとスッキリとまとまります。
価格
価格はさまざまですが、1万円がある程度のラインになっています。1万円を下回ると初心者用や少し品質が落ちるものが多く、1万円を上回るとある程度満足ができる場合が多いです。
少し高めの商品を買って長く使うのか、それとも安いものを頻繁に買い換えるのかという選択になります。通販サイトを使えば元値よりもかなり安い価格で購入できるのでおすすめです。
ハンドボール用シューズおすすめランキング・10位〜4位
多くの人に支持されているハンドボール用シューズの中から口コミ評価が高いものをさらに独自の基準を考慮して10点厳選しました。機能性・デザイン・価格・メーカーなどさまざまな点を考慮しています。
10位:[ミズノ] ウエーブステルス 4
海外でも非常に高い支持を受けているインドア用シューズです。ビビッドなカラーリングが特徴ですが、クッション性・安定性・ソールの反発力なども非常に高い機能を持っています。
特に激しい動きにも耐える安定感の高さは高い評価を受けています。
9位:[アシックス] GEL-DOMAIN 4
asicsのインドア用シューズです。衝撃吸収材「GEL」を力の入りやすい場所にうまく配置し、クッション性を高めています。十分な安定性と同社比で3倍もの耐摩耗性をもっています。
ミッドソールにはねじれを防止して安定性をもたらすトラスティック構造を採用しています。
8位:[アシックス] GELFLUSS THH535
あざやかなネイビーとシルバーの組み合わせが目立つインドア用の一足です。幅広のワイドラストなので海外メーカーの商品が足に合わないという人はぜひ一度試してみたい一足です。
7位:[アシックス] Gel-Fastball 3
asicsのインドア用シューズで、スピードを重視した軽量モデルです。衝撃吸収性や安定感はもちろんですが、特にグリップ力を高める「NC RUBBER」が細かい動きや素早いスタート・ストップを実現しています。
6位:[アシックス] GELBIND THH540
asicsのインドア用シューズで、軽量かつ柔らかさを追求したスピードスター向けの一足です。クッション性が高いので急激な方向転換やスタート・ストップにも十分耐えられます。青と白のカラーリングもおしゃれです。
5位:[ミズノ] ウエーブガイア 2
人気の高いミズノのアウトコート用モデルです。屋外でも足がぶれないように高いフィット感を追求し、アッパーには耐久性の高い人工皮革を使っています。クッション性と安定性を両立したMIZUNO独自の「パラレルウェーブ」と搭載しています。
足幅が広い人にもしっかりフィットし、軽量で動きやすいモデルです。
4位:[ヒュンメル] インドアシューターII
その名の通り、ヒュンメルのインドア用シューズです。ヒュンメルの製品は価格が安く気軽に買い換えることができるので人気です。カラフルな3色展開なので、気に入った色を選べます。
ヨーロッパのメーカーなのでやや幅が狭く、人によっては1サイズ上を購入した方がよいでしょう。MIZUNOやasicsだとややゆるいという人にはちょうどよいです。
ハンドボール用シューズおすすめランキング・ベスト3
ベスト3にはやはり人気の高いMIZUNOとasicsがランクインしました。2点ランクインしているアウトドア用は中高生からの圧倒的な支持を受けています。
国産メーカーは日本人の足型に合わせて作られてあるので履きやすく人気です。
3位:[ミズノ] ウエーブガイア 3
人気の高いMIZUNOの屋外用シューズです。クッション性と安定性をもたらすMIZUNOの独自技術「MIZUNO WAVE」を採用しています。
カラーリングも人気で、MIZUNOを履いたら他のメーカーの靴には変えられないという口コミも多いです。ユニセックスタイプなので性別問わず使えます。
2位:[アシックス] スカイハンド OC 2
asicsの屋外用シューズで、すべりやすい屋外のグラウンドでもしっかりグリップしてくれる上に高い耐久性が特徴の商品です。
asicsの代名詞ともいえるクッション材「GEL」をかかとに内蔵し、ミッドソールには反発力のあるクッション材「SPEVA」を使用しています。ねじれやすい中足部を安定させるための「TRUSSITC」で剛性を高めて安定感を増しています。
耐摩耗性の高いアウトソールで長く履くことができます。
1位:[アシックス] Gel-Blast 7
asicsのインドア用シューズで、クッション材のGELやSPEVAを使用しているため衝撃吸収性が高く、軽量でクイックネスのある選手に向いているシューズです。
天然ラバーを配合した「NC RUBBER」でグリップ力を高めで、足首には履いている人の足形に合わせてフィットする低反発フォーム「PHF」を内蔵しているため、靴と足が一体化したかのような感触です。
まとめ
ハンドボールシューズは屋外用・屋内用の区別のほか、メーカーごとにも特徴があります。フィット感とクッション性を重視して選ぶと良いでしょう。またグリップ力や軽量性なども大切なポイントです。
上記のランキングで取り上げた商品は多くの人に使用され、高い口コミ評価を得ているシューズを厳選しています。どの商品もおすすめできるものばかりですので、ぜひ購入する際の参考にしていただければと思います。