フロントブレーキにはキャリパーブレーキを採用しています。自分のスタイルに合わせて5色のカラーの中から好きな色を選べます。
7位:一勝堂(Isshoudou) ビーチクルーザー 24インチ
ややレトロなデザインとカラーリングのビーチクルーザーで、機能だけでなくルックスもおしゃれな人気商品です。ブレーキは慣れ親しんだキャリパーブレーキを採用しており、7段変速のグリップシフトはハンドルから手を離すこと無くギアチェンジできます。
タイヤサイズは24インチなので女性に最適ですし、男性が乗ってもかわいい印象でおすすめです。泥除けが標準装備されているので、雨上がりでも安心して乗れます。
6位:Lupinusルピナス 24インチ LP-24NBD-K-BK
サーファーから生まれたスタイリッシュなバイクです。洗練されたデザインと鮮やかなカラーリムが人気です。レトロフォルムが目を引く砲弾型ライトや太く安定感のあるファットタイヤ、大きくラウンドしたワイドハンドルがクラシック感を引き立てます。
マッドブラック、ブラック、ブラウンの3色から選ぶことができます。
5位:NORTHSHORE ビーチクルーザー 砲弾型ライト付き
前後の車輪にディスクブレーキが装備されており、抜群の制動力を実感できます。また、存在感のあるメタルディスクがバイクのデザイン性も高めています。手元で操作できるシマノ製6段変速機により、様々なシーンに合わせて多彩な走りを楽しめます。
4位:RAINBOW (レインボー) TYPE-X
700mmのワイドハンドルで、重たい荷物を抱えていても安定して乗ることができます。雨の日でも制動力が落ちないサーボブレーキと、クッション性の高いサドルにより快適な乗り心地を楽しめます。
泥除けも装備されているので、雨の日の跳ね上がりを抑えることができ安心です。
クルーザー自転車おすすめランキング・ベスト3
ベスト3には人気の高いメーカーの商品が並びました。特に1位と3位はファットタイヤを採用しているモデルがランクインしており、路面の状態を考えずに走ることができる機能性が好まれていることがわかります。
2位の商品は割と安価なので普段使い用としてビーチクルーザーを使いたい人から多くの支持を受けています。
3位:TRINX(トリンクス) ビーチクルーザー ファットバイク
極太タイヤが目を引く、迫力のあるデザインが人気のビーチクルーザーです。前後にはディスクブレーキを採用し、シマノ製7段変速機によりスムーズな走りを実現します。見た目のインパクトや乗り心地の満足度が高いと評判の商品です。
2位:21Technology 26インチ ビーチクルーザー
女性にも人気のある流線型のおしゃれなデザインです。長時間乗っても疲れにくいソフトサドルやワイドペダル、アメリカンスタイルのワイドハンドルバー、極太フレームとワイドタイヤが乗り心地の良さとデザイン性を高めています。
1位:キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ファットバイク207
子供から大人まで幅広く乗ることができる20インチのビーチクルーザーです。アルミパーツをふんだんに装備しているので見た目よりも軽く、ビーチでも抜群のグリップ力を実感できます。
安定感のあるブロックタイヤ、握りやすいエルゴグリップ、そして制動力に優れたディスクブレーキと外装7段変速により、小回りの良さと安定感が両立した走行を楽しめます。
まとめ
ビーチクルーザーは見た目もさることながら、乗り心地や安定感がよく、ビーチで乗るだけでなく町中で普段使い用の自転車として乗るのも非常におしゃれです。ビーチクルーザーでもフレームの形やタイヤの太さ・サイズはさまざまなので、選ぶ楽しみもあります。
自分にとって最適な一台を探すのを楽しみましょう。選ぶときには形状・タイヤの大きさ・カスタマイズ性・色やデザイン・価格などをチェックするのがおすすめです。
上記のランキングでご紹介している商品は口コミ評価が高いものを厳選していますので、是非購入する際の参考にしていただければと思います。