クルーザー自転車は「ビーチクルーザー」とも呼ばれ、もともとはサーフィンをする人たちがボードを抱えてビーチに向かうために作られました。最近では海沿いはもちろんですが、おしゃれでカスタマイズ性の高い街乗り自転車としても非常に人気があります。
カゴやライトなどのカスタマイズを楽しみながらオリジナルの1台に仕上げていく楽しみがあり、乗っていて楽しい自転車です。クルーザー自転車の用途に合わせた選び方やカスタマイズできるパーツなどを解説します。
おすすめのクルーザー自転車ランキングもご紹介していますので、購入を検討している方はぜひチェックしてみてください。
クルーザー自転車の用途に合わせた選び方
クルーザー自転車はさまざまな用途に合わせて使えます。用途ごとの選び方を見ていきましょう。
サーフボードを抱えて乗る場合
サーフボードを抱えて乗る場合は有名メーカーの本格的なビーチクルーザーを選んだ方がよいでしょう。片腕でボードを抱えているため、ハンドルを握っていなくてもブレーキが掛けられる「コースターブレーキ」を採用しているものがおすすめです。
コースターブレーキはペダルを逆回転させることでブレーキがかかり、ハンドルにブレーキレバーがありません。またサーフボードキャリアをつけられるものなら手がふさがらないので便利です。
街乗り用として楽しむ場合
街乗り用として楽しむ場合、敢えてレトロなシルエットのモデルを選んだり、他の人とは違ったモデルを選ぶのもよいでしょう。カスタマイズ性の高いものを選べばこの世に1台しかないオリジナルの自転車を作ることができます。
通勤・通学に使う場合
通勤・通学に使う場合は泥除け(フェンダー)とカゴが必須アイテムです。また、キャリアが付いていると荷物が重いときに便利です。最初からカゴや泥除けがついていない場合、取り付けられることを確認しておけば安心です。
スタンドがついているもの(あるいはつけられるもの)が良いでしょう。
クルーザー自転車でカスタマイズできる部品をチェック
クルーザー自転車は非常に多くのカスタマイズパーツがあります。どの程度のカスタマイズができるのかは車種によって異なりますので、事前に確認しておきましょう。カスタマイズ可能な部品をチェックしていきます。
カゴ
普段使い用や通勤・通学用として使う場合にあると非常に便利なのがカゴです。自転車のシルエットや雰囲気に合わせた素材や形のものを選びましょう。選び方によってはせっかくおしゃれなクルーザー自転車がママチャリのようになってしまいますので注意しましょう。
ライト
ライトはさまざまな種類があるので、悩んでしまう人も多いでしょう。形状・電源・明るさなど自分の中での優先順位を決めて絞っていきましょう。広範囲を照らせる砲弾型ライトはクルーザーの雰囲気にピッタリです。
またUSB充電式のヘッドライトは電池交換の手間がないのでおすすめです。なお、夜間やトンネルなど暗い場所では「白または淡黄色」「10m前方まで照らせる」という条件のライトを点灯しなければいけません。
フェンダー
ビーチクルーザーはもともと雨の少ない地域で誕生したため基本的に泥除けがついていません。日本では雨がよく降りますので、フェンダーがなければ泥だらけになってしまいますし、後ろを走っている自転車や通行人に泥水を跳ね上げてしまいます。ぜひ装着しましょう。
サドル
サドルは形・機能性や快適性・色などをチェックしながら選びましょう。ビーチクルーザーは長距離を走るようなタイプではないため、デザイン性を重視して選んで構わないでしょう。
クッション性や通気性の高いサドルは非常に快適ですので、快適さを求める人はチェックしてみましょう。
ハンドルグリップ
ハンドルグリップはシンプルな部品ですが全体の雰囲気を大きく変えることができるパーツです。握りやすいものはもちろん、和柄や派手なパターンのほか、カラーバリエーションが豊富に揃っています。
また素材もレザーやレザー調のものはレトロな雰囲気にあった落ち着いた見た目でおすすめです。
ペダル
ペダルは色付きのものや幅の広いもの、アルミ素材のペダル、折りたたみできるペダルなどがあります。簡単に取り付けられて乗り心地が良くなるのでおすすめです。
ハンドルバー
ハンドルバーにも多くの種類があります。通常はワイドタイプのアップハンドルですが、安定性の高い「メトロポイント」やU字型の「プロムナード」、立ち上がった形の「チョッパー」などさまざまなものに交換できます。中にはストレートハンドルに交換する人もいます。
バルブキャップ
最も手軽かつ安価でカスタマイズできるのがタイヤのバルブに取り付けるバルブキャップです。サイコロやスカルが人気ですが、バルブキャップライトは夜間の走行時に大変目立ちます。
タイヤ・ホイール
タイヤやホイールを交換するという人も多いです。特にファットタイヤに換装したいと考える人は多いですが、事前にフロントフォークの幅とタイヤの径を確認しておきましょう。
クルーザー自転車で人気のブランドを知ろう
クルーザー自転車で人気のブランドを国外・国内に分けてご紹介します。
クルーザー自転車の有名海外ブランド
クルーザー自転車はもともとアメリカ生まれです。中でもアメリカでNo.1のシェア率を誇る「Electra」や100年以上の歴史を持つ「Scwhinn」、新しいブランドながら現地で認知度が高い「Nirve」などが人気です。
クルーザー自転車の有名国内ブランド
クルーザー自転車としては湘南生まれの「Rainbow」や西海岸の伝統を受け継ぎつつ日本のライフスタイルに合わせた「Bless」などのブランドが人気です。
クルーザー自転車を購入するときのポイントをチェック
クルーザー自転車を購入するときはタイヤの径や自転車のサイズ、耐荷重性、色やデザイン、デフォルトパーツの種類、カスタマイズ性や価格などをチェックしておくと良いでしょう。また口コミを読んでおくと実際の使用者からの声を知ることができます。
タイヤの径
クルーザー自転車のタイヤの径は26インチや24インチが主流ですが、中には20インチという小径のものもあります。タイヤが小さいものは小回りは効きますがスピードは出にくくなります。
自転車のサイズと耐荷重性
サドルまでの高さやサドルとペダルまでの距離、自転車自体の大きさなどをチェックし、自分の体格に合っているものを選びましょう。また耐荷重性も確認しておくと安心です。
色やデザイン
色だけでなく、フレームの形やデザインなどさまざまなものがあります。ビーチで使える本格的なビーチクルーザーやレトロなフレームデザインで街乗りに適したものなど、好みに合った自転車を選びましょう。
デフォルトパーツの種類とカスタマイズ性
デフォルトでどのようなパーツがついているのか確認しておきましょう。特にスタンドと変速機の有無をチェックしておくとよいでしょう。ビーチクルーザーは変速機がないものが多いですが、街乗り用のクルーザー自転車は変速機が取り付けられているものが多いです。
またブレーキの種類もチェックしておきましょう。
価格
クルーザー自転車はロードバイクなどと比べてかなり安めの価格設定です。30,000円前後かそれ以下のものがほとんどで、特に高いものでも50,000円以内で購入できます。
ロードバイクは安くても100,000円以上のことが多いため、それらと比べるとかなり安いといえます。安く購入したいときはAmazonなど通販サイトを利用するとよいでしょう。
口コミもチェック
実際の乗り心地やカスタマイズ性などの情報を得たい場合は口コミをチェックしてみることをおすすめします。実際に購入して日々使用している人からの情報は非常に役立ちます。