疲労回復や血行促進など、体全体に良い効果がありますので、まずはこの指ヨガから始めてみてはどうでしょうか。
- 指先の腹を合わせる。ずれないようにすること。指の先端で合わせないこと。
- 息を吐きながら、親指同士をぐっと押し合いながら3秒キープ。
- 息を吸いながら力を抜く。そのときに指が離れないようにすること。
- 同様に人差し指・中指・薬指・小指の順番で押し合う。
- 3回1セットとし、1日3セットを目安に行う。
- 回数やセット数は自分にできる範囲で良い。
中指だけでできる!肩こり対策の指ヨガ
肩と首のこりに効果がある「中指まわし」をやってみましょう。
- 中指の第1関節をつまみ、10回ひねる。ゆっくりと息を吐きながら行う。
- 反対側にも10回ひねる。
- 第2関節も同様に10回ずつひねる。
- 第3関節(指の付け根)は指先をつまみ、大きく回す。
- 中指を中心として10往復さする。
- 中指をにぎって伸ばす。最後は引き抜くようにする。
- 中指をつかんだまま、手首ごと3回反らせる。
ダイエットにも効果的!腸の調子を整える指ヨガ
腸に対応する部位である手のひらに刺激を与える指ヨガです。
腸の動きが正常化するとダイエットに効果があるほか、免疫力アップにもつながります。
便秘・下痢・消化不良に悩む人はぜひ行いましょう。
- 手のひらを縦横3×3の9等分し、中心から順番に刺激していく。
- 押すときには息を吐きながら行い、ゆるめる時に息を吸う。
- 9箇所を押し終わったら、痛い箇所を重点的にほぐす。
- 便秘は手のひらの下部を重点的にほぐす。
二人で行ってリラックスできるペアハンドヒーリング
自分一人ではなく、人にやってもらう指ヨガです。
人にマッサージをしてもらうだけでも癒やし効果があるので、ぜひやってみましょう。
- 手首を揺らし、下に落とすようにして脱力させるのを数回繰り返す。
- 手首から指先までをもみほぐし、最後に指先を引っ張るように手を離す。小指から順番に行うのがポイント。
- 手のひらをもみほぐす。みかんの皮をむくイメージで行う。
- 両手で親指と薬指をはさんで持ち、手のひらを反らせる。
- 手のひらを9等分し、それぞれ2回ずつ押す。中心から「の」の字を描くように行う。
- 痛いところがあればさらにもみほぐす。
- 手の甲を上に向け、3と同様にみかんの皮をむくイメージでもみほぐす。
- 指の骨の間をもみほぐす。痛いところは重点的に。
- 手の平をテーブルなどの台に乗せ、体重をかけながら開きながら押しのばす。
- 手のひらを両手ではさんでプレス。
一週間のおすすめ指ヨガメニュー
指ヨガは短時間で終わるため、複数の箇所を1日で刺激できます。
そのため1週間単位でメニューを決める必要がありません。
バランスを考えて指ヨガを行いたい人は、以下のように曜日によって効果の異なる指ヨガをやってみましょう。
- 月;肩こり
- 火:胃腸
- 水:腰痛
- 木:全身
- 金:眼精疲労
- 土日:ペアハンドヒーリング
指ヨガを行うメリット
指ヨガを行うメリットを見ていきましょう。
準備がいらない
指ヨガはウェアやヨガマットなどの準備をする必要がありません。
使うのは手だけですし、汗をかくようなこともありません。
大きな動きをすることもないのでスペースを開ける必要もないため、気がついたときに行うことができます。
好きな場所やタイミングで気軽にできる
指ヨガは場所やタイミングを選ばずにできるというメリットがあります。
座ったままや立ったままでもできるので、自宅や職場のほか、信号待ちや電車待ちの間に行うことも可能です。
ぜひ気がついたときにやってみてください。
短時間で簡単にできる
指ヨガは非常に短い時間でできるため、1日に何度も行うことが可能です。
短時間でも効果が得られますが、繰り返し行うことでより高い効果を得ることができます。
時間がない人でもすき間の時間を使って行いましょう。
いつやればよい?指ヨガの効果を上げる方法
指ヨガは場所や時間を選ばずにできるのがメリットですが、その中でも特に指ヨガの効果を上げる方法を紹介します。
お風呂上がりで体が温まっているときがベスト!
指ヨガはお風呂上がりで体が温まっているときに行うのがおすすめです。
お風呂に浸かったあとは体中の筋肉がほぐれ、血行も良くなっているため、通常よりもと効果が高まります。
お風呂で体を温まってしっかりとリラックスすることができます。
テレビを見ながら&家事の合間に
指ヨガはテレビを見ながら行ったり家事の合間に行ったりできるのが利点です。
気がついたときに行うことを習慣づければ継続的な効果を期待できます。
仕事や勉強の休憩時間に
指ヨガは短時間でできるため、仕事や勉強などの休憩時間にやることができます。
集中力が切れたときに行うと、リラックス効果とリフレッシュ効果を得られます。
ストレスを解消したいときやなかなか仕事がはかどらないときに行いましょう。
リラックスできる雰囲気を作ってみよう
自宅で行うときや寝る前に行うときには、リラックスできる雰囲気を作ってみるのもおすすめです。
間接照明を使って明るさを抑えたり、アロマや静かな音楽を流したりしてみましょう。
リラックスできる雰囲気を作ることで副交感神経が優位になり、自律神経を整える効果が高まります。
マッサージオイルやアロマオイルを使ってみよう
マッサージオイルやアロマオイルなどを使うと効果が高まります。
オイルによって滑りがよくなり、スムーズにマッサージができます。
また、アロマオイルならリラックス効果が高まるのでおすすめです。
まとめ
指ヨガは時間や場所を選ばず、健康・美容に効果のある健康法です。
短時間で手軽にできるので、ぜひ毎日のすき間時間や寝る前などにやってみましょう。
ゆっくりと深呼吸しながら行うことリラックス効果が高まりますので、気持ちを落ち着かせながら行うのがおすすめです。