ダッシュする男性

前脛骨筋とは?筋肉の鍛え方とストレッチ運動に迫る!

 

「前脛骨筋」という筋肉を知っていますか?「脛(すね)」周りにある筋肉として、主に足首を支えている筋肉です。非常にか細い筋肉ではありますが、私たちが日常生活を送る上で欠かせない部位と言えます。

そして、前脛骨筋はか細いだけに年齢とともに衰えやすい筋肉でもあります。「何もないところでつまずく」「足首をくじく」など、誰しも1度は経験したことあると思います。前脛骨筋の衰えが原因の1つです。

そこで今回は、前脛骨筋を鍛える筋トレ法についてご紹介しましょう。また、凝り固まりやすい前脛骨筋をほぐす、おすすめのストレッチについても触れていますので、合わせて挑戦してみて下さい。

前脛骨筋とは

ダッシュするスポーツマン

冒頭でお伝えした通り、前脛骨筋はあまり知られていない筋肉です。効率的な筋トレとは、鍛えたい部位を知るところから始まります。

前脛骨筋の位置

前脛骨筋は、「脛(すね)」周りに付いている筋肉です。見た目は非常にか細く、少し頼りない印象を受けてしまいます。もちろん、見た目とは裏腹に、前脛骨筋は重要な役割を果たしています。

また、前脛骨筋は足首下(土踏まず)から膝にかけて少しひねるようにして付いています。これは、一般的な筋肉にはあまり見られない、前脛骨筋ならではの特徴です。

前脛骨筋の役割

道路を一人で歩く男性

前脛骨筋の主な役割は、足関節の「底屈」と「内反」です。足関節の底屈とは足首を伸ばすこと、内反とは足首をひねることです。つまり、歩く・走るなどの動作でつまずかないようバランスを取っています。

このように、前脛骨筋は繊細な働きをしています。特に、サッカーや野球、テニスなど動き回るスポーツにおいて、前脛骨筋を十分に鍛えているのかはパフォーマンスの高さに繋がるのです。

前脛骨筋を鍛えると?

前脛骨筋を鍛えることで、歩く・走るなどの日常動作でのバランス感覚が高まります。つまり、冒頭でお伝えしたような「何もないところでつまずく」「足首をくじく」などの予防に繋がるのです。

また、前脛骨筋は足首周りを引き締める効果も期待できます。筋肉はバランスよく鍛えてこそ美しいものです。大腿四頭筋や大腿二頭筋ばかり鍛えるのではなく、前脛骨筋にも目を向ける必要があります。

前脛骨筋をほぐすストレッチ

ストレッチをする男女

前脛骨筋の位置や働き、効果についてはご理解いただけたと思います。では、まず前脛骨筋を十分にほぐせるストレッチから見ていきましょう。

椅子を使用したストレッチ

  1. 椅子に座る
  2. 片足の甲からすねが真っ直ぐになるまで、足首を伸ばす
  3. 2の状態で30秒ほどキープする
  4. 2〜3の動作を反対側の足でも行う

前脛骨筋のストレッチとして、まずおすすめするのは椅子に座った状態でできるものです。初心者でも加減がしやすく、自宅やオフィスなど場所を選ばず気軽に実践できます。

     
続きを読む >>
  

あなたへのオススメ記事
RECOMMEND

検索
SEARCH

人気記事
RANKING

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー
CATEGORY

タグ
TAG

ツイッター
Twitter

PAGE TOP