カヤックを購入したら、次に必要なのがカヤック用のパドルです。パドルがなくてはカヤックを操縦することができません。カヤックのパドルにもさまざまな種類があるため、ブレードやシャフトの形状、ブレードの素材などを選んで購入する必要があります。
カヤック用パドルの選び方と、おすすめのパドルランキングをご紹介します。
カヤック用パドルの特徴をチェック
カヤック用のパドルの特徴をチェックしましょう。カヌー用と間違えやすいので気をつける必要があります。
両側にブレードが付いている
カヤック用のパドルはシャフトの両側に水をかくブレードがついています。カヌー用はシャフトの片側にしかブレードがついていませんので、逆側を漕ぐときには持ち帰る必要があります。
カヤック用は左右を交互に漕ぐときに持ち変える必要がないというメリットがあります。
ブレードの形にも種類がある
ブレードには幅の広い「ワイドブレード」と幅の狭い「ナローブレード」があります。ワイドブレードの方が水をかく力が強いため推進力や操縦性は高いですが、その分水の抵抗が大きくなるためより強い力が必要になります。
ナローブレードは逆に水をかく力は弱くなりますが長時間漕いでも疲れにくいというメリットがあります。初心者のうちは急流の川下りなど操縦性が必要な場所にいくことはないため、ナローブレードで十分です。
シャフトは2種類に分かれる
シャフトの形状も種類があり、オーソドックスな「ストレートシャフト」と曲がっている「ベントシャフト」に分かれます。
パドリングするときには水をかく圧力で手首にかなりの負担がかかりますが、ベントシャフトはこの負担を軽減してくれるため疲れにくいというメリットがあります。
人間工学に基づいて作られた「エルゴノミックシャフト」と呼ばれるものもベントシャフトの一種です。ちなみにベントシャフトの方が価格が高くなります。
ブレードの素材による選び方
ブレード部分の素材には種類があり、それぞれにメリット・デメリットがあります。素材ごとの特徴を捉えて選びましょう。
プラスチックは安価で丈夫
プラスチックは他の素材に比べて価格が安く、初心者用パドルとして人気があります。強度も高いので岩にぶつかっても割れにくいというメリットがあります。初めてカヤックに乗るという人や流れの早い場所でのホワイトリバーカヤックなどに向いています。
グラスファイバーは中級者になっても使える
細いガラス繊維を編み固めて作られているのがグラスファイバー素材です。柔らかくしなりやすいのが特徴で、つかんだ水がブレードのしなりによって逃げてくれるため腕への負担が少なくなります。
長時間漕ぐときにも適しており、初心者はグラスファイバーから初めてみるというのもよいでしょう。カーボン製よりはやや重いです。
カーボン(カーボンファイバー)は上級者向け
カーボン製のブレードは軽さが最大のメリットです。軽く固いので漕いだときにつかんだ水を離さず、しっかりと漕ぐことができます。グイグイ水をかき分けて操作ができる上級者には非常に使いやすい素材です。
しかし水の抵抗が高いため初心者が操作するのは難しくなります。初心者のうちはカーボン製は避けるようにしておきましょう。
シャフトにはアルミ素材を使用しているものもある
シャフトに使用される素材も上記のプラスチック・グラスファイバー・カーボンがメインですが、初心者用のパドルとしてアルミ素材が使われる場合もあります。アルミ素材は頑丈かつ低価格なのが特徴です。
カヤック用パドルの選び方ポイントチェック
カヤック用パドルを選ぶときにチェックしたいポイントを確認しましょう。前述の素材のほか、シャフトの長さや太さ・携帯性・価格などをチェックしておくと良いでしょう。
シャフトの太さと長さ
パドルを選び際にはシャフトの太さと長さをチェックしましょう。特に長さは重要です。長いシャフトはストロークが大きくなるため、少ないストロークで前に進めます。そのためシャフトが長い方が疲れにくいです。