トレーニング器具は必ずしも必要なものではありませんが、効果的なトレーニングにするためにはあると便利なものです。
今回紹介するのは「ミニハードル」。
ミニハードルではどんなトレーニングできるのか、そしておすすめのミニハードルを紹介します。
ミニハードルとは
ハードルというと、ほとんどの方は学校の体育の授業で使った経験があると思います。
一定の距離感で設置されたハードルを飛び越え走る用途で使用されます。
うまく飛べずスネや膝をぶつけてしまった経験のある方も多いのではないでしょうか。
ミニハードルは、製品によっても異なりますが、高くても30cm程度の小さなハードルです。
基本的な使い方は普通のハードルと同じで、一定の間隔で並べて飛んだり、左右にかわしながら進んだりといったトレーニングが想定されます。
普通のハードルと比べて、動きが小刻みになるのがミニハードルの特徴です。
ミニハードルで養う能力
ミニハードルは、ひとつひとつ丁寧に飛ぶというよりは、走る動作の延長線上で飛んでいくという感覚になります。
ですので、跳躍力よりも瞬発力やスピードを養うのに適したトレーニング器具です。
例えば、ミニハードルを一歩で飛び越えるくらいの間隔で設置することで、ストライドを大きくして走る練習に使うことができます。
ストライドを大きくして走る感覚を掴めば、より早くトップスピードに乗ることができますから、瞬発力を必要とするあらゆるスポーツで生きてくるでしょう。
もちろんそれ以外にも、小刻みな前後左右の動きを養うトレーニングに利用することもできますので、その使い方は案外幅広いと言えます。
これらの特性から、サッカーのトレーニングにおいて用いられることが多いようです。
ミニハードルを使ったトレーニング・ドリル
ここからは、ミニハードルを利用したトレーニングを紹介します。
両足ジャンプ
適度な間隔に並べたミニハードルを、両足で助走なしに連続して飛ぶトレーニングです。
適度な前傾姿勢を保つことで、前方方向への推進力を養うことができます。
1ステップトレーニング
等間隔に並べたミニハードルを、1歩で飛び越えていくトレーニングです。
ストライドを広くとって走ることになりますので、より早く加速する能力を養うことができます。
2ステップトレーニング
等間隔で並べたミニハードルを、2歩で飛び越えていくトレーニングです。
1ステップと比べて足が細かい動きとなりますので、球技のフェイントなど足元のコントロールが重要になるスポーツのトレーニングとして有効です。
サイドステップ
等間隔で並べたミニハードルを、横向きになって2歩で飛び越えていくトレーニングです。
横方向の動きに対する反応速度を高めることができます。
おすすめミニハードル3選!
最後に、おすすめのミニハードルを紹介します。
商品名はAmazonの表記に合わせています。
3位:FITNESSCLUB トレーニング 折り畳み ミニハードル 6台セット 収納袋付
ミニハードル6個セットです。
高さは15cm、20cm、25cm、30cmの4段階から選択可能で、連結させてさらに高くすることもできます。
価格が安いせいか、壊れやすいというレビューもあったため3位にしました。
2位:トレーニング ミニハードル 6個セット ESTH-030
ミニハードル6個セットです。
高さは20cmと30cmの2段階ではありますが、ワンタッチで高さの調整をできるのが魅力的。
1位:トレーニングハードル 高さ調節可能 6個セット 持ち運びに便利な収納バッグ付き
ミニハードル6個セットです。
オレンジとイエローから選ぶことができます。
高さは15cm、23cm、29cm、36.5cmの4段階から選択可能です。
取り外してコンパクトに収納することもできます。
スピードや瞬発力などを養うのに便利なミニハードル。
陸上、サッカーなどの競技に取り組んでいる方は、トレーニングに取り入れてみてはいかがでしょうか。