女性の後姿 腰

大腰筋ってどこの筋肉なのかを理解しよう

 

大腰筋について

大腰筋

大腰筋とは、腸腰筋を構成する筋肉の一つで、姿勢を維持する上でとても重要な筋肉です。
尚、腸腰筋は、大腰筋を含めて次の3つの筋肉で構成されています。

  • 大腰筋
  • 小腰筋
  • 腸骨筋

大腰筋は、背骨から大腿部の付け根に向かって走る部分に位置しており、大腿直筋と共に股関節を屈曲する際に使われます。

更に、大腰筋は浅部深部に分かれています。それぞれ詳しく見ていきましょう。

大腰筋浅部とは?

もも上げする女性

大腰筋浅部は胸椎の一番下、すなわち第十二胸椎から、第一腰椎~第四腰椎に始まり、大腿骨の小転子という突起に付着しています。
尚、小転子とは、股関節と大腿骨の筋肉を繋げるために太腿の付け根にある骨の突起のことです。

大腿骨の上部にある骨の突起は、小転子の他にもう一つ、大転子があります。
大転子はお尻と太腿のちょうど真ん中にある、中殿筋や小殿筋が付着している骨です。

この大転子の内側にある骨の突起が小転子です。
大転子と違って身体の内側にあるので触診は難しいですが、大腰筋・小腰筋・腸骨筋といった、股関節を動かすために重要な筋肉を支えています。

大腰筋深部とは?

ダイエットに成功した女性

大腰筋深部は上述した第一腰椎~第五腰椎から始まり、浅部と同様に大腿骨の小転子に付着しています。

腰椎は横から見るとなだらかなS字を描いているのですが、この綺麗なS字を作る為にもこの大腰筋が重要です。
また、その腰椎を左右から保護して損傷を防ぎます。

腰椎を損傷すると、両下肢麻痺や両下腿麻痺となる可能性があります。
そんな、下半身の可動の要となる腰椎を保護する大腰筋は、いわば身体全体の支柱である筋肉です。

大腰筋が衰えてしまうと、身体の支柱となる部分が揺らいでしまうことになります。
具体的には体型が崩れたり、お腹が出てきたり、股関節の稼働域が狭まるためにつまずいたり転びやすくなったりします。

運動における大腰筋の重要性

美しいスタートを決めた短距離走者たち

     
続きを読む >>
  

あなたへのオススメ記事
RECOMMEND

検索
SEARCH

人気記事
RANKING

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー
CATEGORY

タグ
TAG

ツイッター
Twitter

PAGE TOP