ウイスキー

筋トレとアルコールの影響を徹底解説!摂取は何時間後がベスト?アルコール量とプロテイン摂取の注意点・筋肉痛との関係も確認

 

筋トレを行ったあとにお酒を飲みたくなるという人は少なくないでしょう。

それが楽しみでトレーニングを行うという人もいるかもしれません。

ですがアルコールが筋トレに与える影響を知らなければ、トレーニングの効果が台無しになる場合があります。

筋トレとアルコールの影響や摂取するタイミング、適切なアルコールの量などを解説していきます。

プロテインを摂取する注意点なども見ていきましょう。

筋トレのあとにお酒を飲んでもいいの?

男性の後ろ姿そもそも筋トレのあとにお酒を飲んでも良いのでしょうか?メリット・デメリットを考えてみましょう。

アルコールを飲むとデメリットが多い

筋トレのあとにアルコールを飲むメリットに比べ、むしろデメリットの方が大きいです。

できれば筋トレ後には飲酒を避けた方がよいでしょう。

絶対にダメというわけではない

ただし、トレーニング後の飲酒が絶対にダメだということはありません

トレーニング直後の飲酒はよくありませんが、数時間後であれば危険性も低いといえます。

お酒を飲まないことが大きなストレスになるというのであれば、飲んでも構いません。

ただしその場合デメリットも承知しておき、安全に飲める方法を考えておくべきです。

適量とタイミングを考える

アルコールには適量があり、適切なタイミングを考慮して飲みましょう。

飲み方によっては筋トレの効果が台無しになる場合があります。

アルコールが筋トレに与える影響

青空とビールアルコールを飲むことで筋トレの効果が十分に出にくくなります。

アルコールが筋トレに与える影響を見ていきましょう。

筋肉が作られにくくなる

アルコールを飲むと男性ホルモンの「テストステロン」の分泌量が少なくなります

テストステロンは筋肉の合成や筋肥大に大きく関わるホルモンです。

年齢が上がると若い頃のように筋肉がつきにくくなるのは、加齢によってテストステロンの分泌量が少なくなるためです。

飲酒することでもテストステロンの分泌量が低下するため、筋肉がつきにくくなります

トレーニングした効果が十分に反映されなくなるため、飲酒には注意が必要です。

筋肉が分解されやすくなる

飲酒をすると「コルチゾール」というホルモンが分泌されます。

コルチゾールは筋肉を分解してエネルギーを作る働きがあるため、飲酒をするほど筋肉が分解されていきます。

なおコルチゾールは「ストレスホルモン」とも呼ばれ、ストレスが掛かっていると分泌量が増えるので注意しましょう。

肝臓に負担がかかる

アルコールは肝臓で分解・解毒されますが、肝臓は糖や脂質などを代謝してエネルギーを作り出す働きがあります。

肝臓はタンパク質の合成も行うため、筋肉を作る上でも非常に重要な働きをする器官です。

トレーニング後には肝臓にも負担がかかりますが、飲酒をすることでアルコールの分解を優先的に行います。

そのため必要なエネルギーを作り出すことができず、トレーニング後の回復に時間がかかります

筋肉痛になりやすくなる

アルコールを摂取することで筋肉が固くなるため、筋肉痛になりやすくなったり怪我をしやすくなったりします。

肝臓に血液が多く送られるために筋トレで損傷した筋肉の回復が遅れ、疲労が抜けにくくなります

アルコール摂取は何時間後がベスト?筋肉に影響を与えない飲酒の方法

ビールどうしてもアルコールを摂取したい場合、トレーニングの何時間後が良いのでしょうか?

また筋トレへの影響を少なくするための飲酒の方法も見ていきましょう。

筋トレ当日と翌日は飲酒を避けるのがベスト!

筋トレの直後は筋繊維の回復やさまざまなホルモンが分泌されることを考慮して、アルコールの摂取は避けましょう。

多くの筋肉は24時間から48時間程度回復に時間がかかるため、トレーニング後48時間程度はあけておくのが無難です。

広背筋・大腿四頭筋・ハムストリングスは回復に72時間程度かかります。

揚げ物や高カロリーなものを避ける

お酒を飲んでいるときには揚げ物や味の濃いものなどを食べたくなりますが、避けておいた方がよいでしょう。

肝臓がアルコールを分解しているため脂質や糖質の代謝ができず、脂肪として蓄えられてしまいます。

アルコールと一緒に食べるものはタンパク質を多く含んでいるものや低カロリーなものがおすすめです。

豆腐やチーズ、肉類、枝豆などの豆類などはタンパク質が多いです。

特に肉類の場合は鶏のささみや牛のヒレ肉など脂肪分の少ない肉にするとなお良いでしょう。

肝臓の働きを助けるサプリメントも活用する

サプリメントの山肝臓の働きを助けるため、サプリメントも活用しましょう。

特にしじみに多く含まれる「オルニチン」という物質は肝機能を助け、アルコールの分解をスムーズにします。

また、アルコールの分解とタンパク質の吸収に役立つビタミンCや、二日酔いを予防するナイアシンも有効です。

1週間に2回程度に留める

トレーニングをしつつお酒を飲みたいという場合、1週間に2回程度までにとどめておきましょう。

前述の通り48時間程度のインターバルを開けておく必要があるため、自ずとその程度のペースになります。

     
続きを読む >>
  

あなたへのオススメ記事
RECOMMEND

検索
SEARCH

人気記事
RANKING

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー
CATEGORY

タグ
TAG

ツイッター
Twitter

PAGE TOP