リストカールのポイント
リストカールのポイントとしては、動作中は前腕を固定しておくことが挙げられます。前腕が動いてしまうと前腕筋群への刺激が分散してしまい本来の目的が果たせません。
また、指先からダンベルを巻き上げるように動作するのもポイントです。しっかりと手のひら全体を使用することで手首への負荷を軽減し、前腕筋群への刺激を最大化できます。
スマッシュの効率的な打ち方
先ほど、スマッシュなど地道な反復練習が欠かせないと紹介しました。しかし、ただがむしゃらに反復したからとスマッシュの威力が上がる訳ではありません。正しい理論に基づいた練習が必要です。
打点を高くする
スマッシュとは打点と落下点の落差により威力と角度を付け、相手が打ち返しにくい状況を作り出す技術です。その為、スマッシュでは「打点を高く」する必要があります。
練習としては、シャトルの軌道が頂点のところで打つことを繰り返すのが良いでしょう。もし打点を上手く捉えられないのであれば、腕を目一杯に伸ばした状態で打ち続けるという方法もおすすめです。
打点を前にする
バドミントンを始め全ての球技に当てはまることですが、シャトルなどの球は体の前から押し出すほど大きな力を加えることができます。例えば、以下の動画を確認してみて下さい。
このように、体の少し前からシャトルを打ち出していることが分かります。練習としては、普段の打点より少し前でラケットを静止させ他の誰かに手首を軽く押してもらうと感覚が掴みやすいでしょう。
瞬間に力を込める
スマッシュではシャトルを打ち出す「瞬間」に力を込めることも大切です。基本となる動作は力を抜いてしなやかに、ラケットがシャトルに当たる瞬間だけ力を込めることで威力のあるスマッシュが打ち出せます。
練習としては、軽く手を振り一瞬だけ力を込めるという動作を繰り返します。もし力を込める感覚が掴めないのなら、普段の練習では全て脱力した状態でシャトルをコントロールしてみるのもおすすめです。
課題に合わせた練習を
いかがでしたでしょうか?今回はバドミントンにおけるシャトルの素早い・正確なコントロールの技術やスマッシュの威力を上げる練習法についてまとめました。
シャトルのコントロールには反復練習と筋トレが欠かせません。また、スマッシュの威力には打点の高さや打ち出し位置、力を込めるタイミングなどが重要です。
ぜひ、紹介した筋トレや練習法を参考に試合に勝てる技術・筋力を身に付けて下さい。