我々は必要な栄養の多くを食事から得ているわけなのですが、それだけでは不足することもあります。
そんなときに便利なのがサプリメントです。
不足する栄養を補うだけではなく、プラスアルファの効果を期待して摂取することもありますよね。
今回紹介するのは「ナットウキナーゼ」という成分です。
名前くらいは聞いたことのあるナットウキナーゼについて、その効果を解説するとともに、サプリメントとして摂取する場合に気をつけたいことをまとめました。
ナットウキナーゼとは
納豆菌由来の成分
ナットウキナーゼは、その名前からも想像できると思いますが、納豆から発見された成分です。
大豆に納豆菌を加えて発酵する過程で、納豆菌が作り出す成分のひとつがナットウキナーゼです。
食品中では納豆だけ
ナットウキナーゼは、納豆菌由来の成分ですから、納豆以外の大豆製品から摂取することはできません。
ナットウキナーゼを摂取したいと考えるのであれば、納豆を食べるか、ナットウキナーゼを含んだサプリメントを摂る必要があります。
血液サラサラ効果を確認
血液サラサラとは?
ナットウキナーゼの効果としてよく宣伝されているのは、「血液がサラサラになる」ではないでしょうか。
感覚的に健康だと分かるこの表現は、メディアでも好んで用いられます。
血液がサラサラになるとは、血管内の血の流れがスムーズになることを表します。
血の流れが悪くなると、高血圧や高脂血症からより重大な疾病につながるリスクが高まります。
血液の流れが悪くなる理由はいくつか考えられますが、そのひとつに血管内に血栓ができて血液を流れにくくしているという現象があります。
掃除機のホースにゴミが詰まると吸い込みが悪くなる状況を想像していただければと思います。
血栓はケガをした時などに止血する役割があり大切なのですが、血管内にできてしまうのは好ましいことではありません。
ナットウキナーゼが血栓を溶かす
血管内にできてしまった血栓に効果があるのが、ナットウキナーゼです。
ナットウキナーゼが注目され始めたのは、この効果が発見されたのがきっかけでした。
血栓の主成分であるフィブリンを自ら分解する効果もあるのですが、それだけではありません。
体内にあり血栓を分解する酵素を活性化したり、血栓を分解しにくくする物質を分解したりするなどして、多方面から血栓の分解を働きかけているのです。
さながら、戦場の最前線で自ら敵を打ち破りながら、味方にも的確に指示を出す勇猛な将軍といった感じでしょうか。
血流改善・血圧にも効果
ナットウキナーゼの血栓予防効果は、血流の改善や高血圧の予防にも効果が確認されています。
血流を改善
プラセボ食品摂取群とナットウキナーゼ摂取群で比較したところ、摂取3時間後における血流量には明確な違いがあることが分かりました。
血流が改善することで、身近なところで言えば肩こりや冷え性などの改善が期待されます。
より重要なところで言えば、動脈硬化であったり、心筋梗塞も血流の流れが悪化することにより引き起こされる病気です。
高血圧の改善
ナットウキナーゼ摂取群と対照群で比較したところ、収縮期血圧(いわゆる最高血圧)と拡張期血圧(いわゆる最低血圧)の双方においてより数値を低下させることが分かりました。
高血圧もまた、脳卒中や心不全など生命に関わる重要な病気の引き金となりうるものです。
高血圧は食生活や運動不足、喫煙など原因がはっきりしているケースもあれば、生活習慣上は特に問題はなくてもなってしまうケースもあります。
ナットウキナーゼのように、高血圧に対する効果が明らかになっている成分があることは頼もしい限りです。
ナットウキナーゼはサプリ摂取が有効
ビタミンK2が血栓融解の妨げに
ナットウキナーゼはもちろん納豆を食べることで摂取することができます。
ただし、その効果を実感したい場合、サプリメントで摂取することをおすすめします。