体づくりにとどまらず、筋力を最大限に強くしたいと最初から考えているのであれば、それなりの準備を最初からしておくことが効率的だといえるでしょう。
【関連記事】ダンベルの選び方とオススメのダンベル
ダンベルを使用した効率的な筋トレ種目を紹介
脚とお尻を総合的に鍛えることができるダンベルデッドリフト
人間の体は、表側の筋肉に比べて裏側の筋肉のほうが、体づくりや動作能力向上にとって重要な役割を持っているといえます。
前屈などの柔軟体操が硬い方は、お尻や太ももの裏の筋肉が硬いことが多いです。お尻や太ももの裏の筋肉が硬いと、腰痛や膝痛の原因になったり、体脂肪がたまりやすくなる原因にもなりかねません。
ダンベルデッドリフトはお尻や太ももの裏の筋肉を伸ばしながら鍛えることが可能なので、足腰全体を強化したい方や、前屈などの柔軟性を高めたい方などに有効な筋トレ種目だといえます。
【関連記事】デッドリフトの正しいフォームで最高の筋トレ効果を!そのやり方と効果を解説します
鍛えにくい肩はダンベルショルダープレスを採用する
肩の筋肉は、自宅で鍛えようとしてもなかなか実行しにくい部位の1つなのではないでしょうか。腕立て伏せのように誰でも簡単に行なえる自重のトレーニング方法があるわけでもなく、たいていはマシンやバーベルなどを使用する大がかりな種目ばかりです。
でもダンベルさえあれば、肩の筋肉は自宅であっても効率的に鍛えることができます。ダンベルで肩の筋肉を鍛える場合は、ダンベルショルダープレスがおすすめです。
ダンベルショルダープレスは、三角筋や僧帽筋を主に鍛えることができ、さらに上腕三頭筋まで補助的に鍛えることができます。
【関連記事】フロントプレス(ショルダープレス)は肩を鍛える筋トレメニュー!やり方と効果は?
自宅でのダンベルトレーニングにより、無駄のない筋トレメニューを実現する
フィットネスクラブなどでの筋トレは、インターバルを挟みながら行なうのでどうしても時間が長くかかってしまうことが多いです。
しかし自宅でダンベルを使用しながら筋トレを行なうのであれば、かなり時間の短縮を実現することができます。
例えば最初にダンベルデッドリフトを10回1セット行ない、インターバルなしで続けてダンベルショルダープレス10回1セット行ないます。さらにインターバルなしで自重による腹筋運動を10回1セット行なえば、立派なサーキットトレーニングの完成です。
このように、ダンベルを使用したサーキットトレーニングは筋力アップの面でも時間効率の面でもとても有効なので、自宅でトレーンングを行なう際は活用してみてください。