ダンベル

ダンベルプレートのおすすめランキング!5kgや10kgなど重さ別にご紹介!

 

筋トレではさまざまな器具を利用することで、効率よく筋肉を鍛えることができます。
スポーツジムではたくさんの器具、マシンがありますが、自宅ではなかなかそうもいきません。

その中で、自宅でも用意しやすくトレーニングに重宝するのがダンベルです。
ダンベルはシャフトとプレートを合わせて使う器具ですが、それぞれ選ぶにあたっては知っておきたいポイントがあります。

ダンベルプレートの基礎知識から選び方、おすすめの商品を紹介しますので、参考にしてみてください。

ダンベルプレートとは

人によって想像するダンベルの形は様々だと思いますが、今回紹介するのはシャフトとダンベルプレートをが分かれているタイプのダンベルです。

シャフトは持ち手部分の棒、ダンベルプレートは重量を出すためおもりを指します。
シャフトの両サイドにダンベルプレートを取り付け、トレーニングを行います。
プレートを取り替えることで、ダンベルの重さを変えてトレーニングをすることができます。
シャフトとダンベルプレートはセットで販売されていることも多いので、単体で購入する方は案外少ないのかもしれません。
ダンベルで筋肉をポンプでアスレチックの男

ダンベルプレートを用意しておくべき理由

ダンベルには全体がおもりになっているようなタイプもあります。
また、ダンベルプレートとシャフトが一体になっているタイプもあります。
もちろんそれぞれにいいところはあるのですが、ダンベルプレートを取り替え可能なタイプを使うべき理由をお話します。

筋肉の成長具合に応じて調整できる

トレーニングをしていると、今まで上げるのがきつかった重さが、それほどの負担を感じる上げることができるようになるタイミングが訪れます。
負担を感じない重さでトレーニングを続けても、筋肉のそれ以上の成長は見込めません。
5kgから10kg、15kgといった具合に筋肉の状況に合わせて付け替えていくことで、ダンベルを買い換えることなく強度を調整することができます。

トレーニング内容によって調整できる

鍛える筋肉の部位によって、ダンベルの重さを調整したくなることもあるでしょう。
ダンベルカールでは軽々と上げることができる重さでも、フレンチプレスではかなりきついというのはよくあることです。

ダンベルプレートを取り替えられるタイプであれば、ちょうどいい重さに設定してトレーニングに取り組むことができます。

【関連記事】フレンチプレスで筋トレ!上腕三頭筋を鍛えるトレーニング方法

他の器具と合わせて利用も

基本的にはダンベルと合わせて使うものですが、ほかのトレーニング器具と合わせて使うこともできます。
その一例が「ディッピングベルト」です。
腰にベルトを巻き付け、チェーン部分にダンベルプレートを取り付けて懸垂やディッピングをすることで、トレーニング強度を上げる効果があります。

【関連記事】ディッピングベルトAmazonで買えるおすすめランキングベスト5!懸垂トレーニングに必須!?

     
続きを読む >>
  

あなたへのオススメ記事
RECOMMEND

検索
SEARCH

人気記事
RANKING

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー
CATEGORY

タグ
TAG

ツイッター
Twitter

PAGE TOP