筋トレで憧れの細マッチョへ
食事制限+筋トレで腹周りを引き締める
お腹周りの贅肉を解消するためトレーニングを始める方は多いでしょう。
最近は食事制限だけでダイエットをする方は少数派になり、有酸素運動で脂肪を燃焼させたり、筋肉をつけて太りにくい身体づくりをする方が増えてきました。
芸能人でも綺麗な肉体をキープするためにトレーニングを欠かさない方が増え、細マッチョという言葉も今や完全に定着しました。
スリムながらも逞しい体躯と、自分の弛んだ腹部を比較して焦ってしまう方も多いのではないでしょうか。
【関連記事】細マッチョボディになれる理想的な筋トレ方法とは?
シックスパックは誰でも作れる
運動の効果は正直で、食事を気にしながらしっかり運動をすればある程度の結果は出ます。
腹筋や体幹トレーニングなどで姿勢を強化し腹筋を鍛え、有酸素運動で脂肪を削ぎ落せば、誰でも腹筋を割ることは出来るのです。
無論、成果が出るまでの期間はスタート時点の体重や体型に左右されますが、基本的な知識を得て、正しく努力さえすれば必ず報われるのです。
【関連記事】シックスパックを手に入れるための基礎知識、筋トレ方法
腹斜筋に特化したメニューで脇腹を引き締める
ただ、脇腹に関しては少々勝手が異なります。
例えば、下腹は比較的スッキリしているにも関わらず、脇腹は弛んでいるという方を見たことはありませんか?
脇腹部分にある腹斜筋は日常生活では殆ど使わない筋肉であるため、意識的にトレーニングしなくてはなりません。
また、筋トレには複数箇所を一気に鍛えられるような効率的な種目が存在しますが、腹斜筋をしっかり鍛えるためには、腹斜筋に特化した筋トレ種目を行う必要があります。
腹周りに贅肉がつきやすい理由
そもそも何故脇腹に無駄な肉がつきやすいのでしょうか?
それは、無駄でなないから。
むしろ非常に大事な役割を果たしているのです。