素晴らしい背筋をまとい両手を広げるボディビルダーの後姿

背筋のストレッチについて

 

鏡で目視することも出来ず、日常生活では動かす必要も感じない。そんな背中は意識しにくい部位です。
実際にネット上では「背筋はいつ使うのか?」との質問も散見されます。

今回はそんな背筋の重要性をご説明すると共に、ストレッチの方法をご紹介します。

背筋とは?

背筋群の解剖図(脊柱起立筋)

一口に背筋と言っても、ピンと来る方は少ないでしょう。
背筋とは首部・背部・腰部にある筋肉の総称で、主に次の筋肉で構成されています。

  • 僧帽筋
  • 広背筋
  • 脊柱起立筋

日常生活の中では意識しにくい背筋ですが、身体の大部分を占めている筋肉だとお分かりいただけるでしょう。

【関連記事】筋肉量の多い背筋の効果的なトレーニング方法とは?

背筋はいつ使うのか?

正しい姿勢と猫背の比較

背筋は、腹筋と共に身体が直立出来るように支えています。姿勢を保つために使われているのです。
当然ながら走ったり歩いたりする時にも使われます。

背筋が弱っていると腹筋に引っ張られてしまい、猫背になってしまいます。また腰痛や肩こりの原因にもなり得ます。
逆に言うと背筋のストレッチを行うことで綺麗な姿勢を保ち、腰痛や肩こりの軽減にも効果が期待出来るのです。

【関連記事】猫背を改善する筋力トレーニングとは?

次にご紹介する背筋のストレッチ方法はいずれも日常生活の中で簡単に行えるものばかりです。
デスクワークの小休止や家事の合間、起床時や就寝時などの隙間時間に習慣化出来るよう、是非チャレンジしてくだい。

立位で行う背中のストレッチ

おじぎストレッチ

  1. 立った状態で足を肩幅に広げます。
  2. 頭の後ろで手を組みましょう。
  3. このままおじぎをします。おへそを覗き見るよう、おじぎの角度を深めていくと腰部の筋肉もほぐれます。

壁を利用した腰反りストレッチ

  1. 両手を壁につけて足を後ろにずらし、壁から離れた位置に立ちます。手と足はそれぞれ肩幅程度に広げましょう。
  2. お尻を突き出すイメージで、ゆっくりと背中を伸ばしていきます。手で壁を押し、お尻は後ろへ。引っ張り合うイメージで行うと良いでしょう。
  3. この体勢を約10秒間キープします。

※ストレッチのポイント
踵を浮かせないよう注意します。
顎を上げて首に負担を掛けたり、逆に下げ過ぎないよう注意しましょう。
呼吸は止めずに、腰を反らしながら吐きます。

     
続きを読む >>
  

あなたへのオススメ記事
RECOMMEND

検索
SEARCH

人気記事
RANKING

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー
CATEGORY

タグ
TAG

ツイッター
Twitter

PAGE TOP